やっぱりすごいトマトパワー!子供やペットにもやさしいダニよけグッズをを見つけました。
公開日:
:
ペットのお役立ち情報, 日記 ダニよけ, トマト, ホームセンターマニア, マダニ, 重症熱性血小板減少症候群
気温や湿度が高くなってくると、注意しなければならないのがダニ。
最近、マダニが原因で発症する重症熱性血小板減少症候群がよくニュースにもなっていますよね。
重症熱性血小板減少症候群とは、2011年に中国で世界で初めて明らかになった感染症です。
マダニが媒介するウイルスに感染し、発病するものです。ウイルスの名前はSFTS。
SFTSというのは「重症で熱が出て、血小板が少なくなる病気」という意味の英語「Severe fever with ombocytopenia syndrome」の頭文字をとったものです。
名前の通り、血液の中の血小板が破壊されてしまいます。 血小板は出血を止める大切なもの。
最終的には体のアチコチで出血し、血が止まらなくなってしまうという病気です。
と、書いていてだんだん怖くなってきたのですが、怖がっていては何も始まらない!
そうです、マダニに噛まれないようにしっかりと防御しなければいけません。
今回は、自称ホームセンターマニアの私が、ホームセンターで見つけて実際に使っているダニよけを紹介します。
この商品は食品成分で作られているので、お布団やカーペット、子供さんが触れるぬいぐるみにも使うことが出来ます。
もちろん、ペットたちのグッズにも。殺虫剤を使っていないので安心ですよね。
食べてよし、振ってよしの万能野菜のトマト。おススメですよ~。
sponsored link
関連記事
-
-
会話する九官鳥のあべちゃんの動画がおもしろい!ご存知でしたか?最近九官鳥を見かけなくなった訳。
会話する九官鳥のあべちゃん。「はい、わかりした~」 http://youtu.be/U4p6B26
-
-
とっても仲良し、神戸市西区のチワワのチェルくんとラブラドールのジジちゃん。~ペットシッターの現場から。
ご自宅にうかがうと、仲良く小屋から出てきてくれる、神戸市西区のチワワのチェル君とラブラドール・レ
-
-
ミニチュアダックスフントのチェリー君、お誕生日おめでとう!ワンコノに送っていただいたかわいすぎる写メール。
先日飼い主さんから「チェリー元気に9歳になりました」と写真付きのメールをいただきました。 そうだ、
-
-
仲良きことは美しきかな~人も動物も同じ。わが家のフクロモモンガたちだって。
仲良きことは美しきかな これは、武者小路実篤が野菜や花などを描いた絵に書き添えた「讃」とよばれる短
-
-
忠犬ならぬ忠猫に出会える赤壁さんで有名な加古川市の春日神社〜神戸市西区ペットシッターワンコノのお散歩に行こう
加古川を歩いていると、所々に貼ってある神社やお寺などの地図を目にすることがあります。 それぞれ
-
-
暑さを吹き飛ばせ!夏バテ知らずな胃にガツンとこれ!
大好きなめん類。ツルツルっといくらでも食べられそうなつけ麺。大盛りサービスフェアをやってたので、つい
-
-
冷え性にも効く五本指靴下。ペットシッターの必須アイテムをご紹介。
温かグッズが雑貨屋さんに並ぶ季節。おもわず足を止めてしまう私。特に足元の温めてくれるグッズはいつもチ
-
-
台風も猛暑も吹っ飛ぶ可愛らしさ~がんばれ!新人フクロモモンガ~
皆さん、実際に森や林の中でモモンガやムササビが飛び回っているのを見たことがありますか。 テ
-
-
少し長いお留守番を頑張っているミニチュア・シュナウザー君〜神戸市西区ペットシッターワンコノの犬友さんいらっしゃ〜い
バンダナがトレードマークのミニチュア・シュナウザーくん。 お散歩とボール遊びが大好きです。
-
-
不眠症でお困りの方、枕を替えてみてはいかがですか?愛犬もおススメ、シーリーの枕。
なかなか眠れない、眠ったはずなのにすっきりしない。もしかして枕のせいかも? 快適な睡眠とれています












