やっぱりすごいトマトパワー!子供やペットにもやさしいダニよけグッズをを見つけました。
公開日:
:
ペットのお役立ち情報, 日記 ダニよけ, トマト, ホームセンターマニア, マダニ, 重症熱性血小板減少症候群
気温や湿度が高くなってくると、注意しなければならないのがダニ。
最近、マダニが原因で発症する重症熱性血小板減少症候群がよくニュースにもなっていますよね。
重症熱性血小板減少症候群とは、2011年に中国で世界で初めて明らかになった感染症です。
マダニが媒介するウイルスに感染し、発病するものです。ウイルスの名前はSFTS。
SFTSというのは「重症で熱が出て、血小板が少なくなる病気」という意味の英語「Severe fever with ombocytopenia syndrome」の頭文字をとったものです。
名前の通り、血液の中の血小板が破壊されてしまいます。 血小板は出血を止める大切なもの。
最終的には体のアチコチで出血し、血が止まらなくなってしまうという病気です。
と、書いていてだんだん怖くなってきたのですが、怖がっていては何も始まらない!
そうです、マダニに噛まれないようにしっかりと防御しなければいけません。
今回は、自称ホームセンターマニアの私が、ホームセンターで見つけて実際に使っているダニよけを紹介します。
この商品は食品成分で作られているので、お布団やカーペット、子供さんが触れるぬいぐるみにも使うことが出来ます。
もちろん、ペットたちのグッズにも。殺虫剤を使っていないので安心ですよね。
食べてよし、振ってよしの万能野菜のトマト。おススメですよ~。
sponsored link
関連記事
-
-
究極のマスクはこれだ!花粉症、PM2.5対策におススメ~実はペットシッターにとって必需品です。
日用品雑貨を取扱うお店で、所狭しと並んでいるマスクの数々。 本当にいろんな種類・機能のマスクが
-
-
12月といえば赤穂浪士の討ち入り。大石内蔵助もビックリ!?小野市のパク犬”はチコちゃん”のコスプレカレンダー〜ペットシッターワンコノの犬友さん、いらっしゃ〜い
早いもので2018年も残り1カ月を切りました。 クリスマスや忘年会などイベント満載の12月。 慌
-
-
花粉症に効いた?!守る働く乳酸菌 、あのカルピス由来の乳酸菌のドリンクを昨年から飲み続けている途中結果~神戸市西区のペットシッターワンコノの花粉症対策です
えーと、今日は飲んだっけ?毎日繰り返される自分への問いかけ。 2018年の秋から毎日飲み続
-
-
母の日だけじゃない、毎日かあさんありがとう!~すべてのおかあさんは偉大です。
おかあさんに休みはない。 もちろんお父さんもそうですが、今回はお母さんが主役です。
-
-
レオ営業部長と久しぶりの営業会議。今だからこそ、もう一度はじめから。〜神戸のペットシッターワンコノのリモート会議議事録。
久しぶりにゆっくりとペットシッターワンコノのお空の営業部長こと、愛犬レオと話しをしました。 レ
-
-
バレンタインデーを犬さん猫さんペットたちと一緒に楽しもう♪最新のペット用スイーツ
犬 マカロン マカロンとティラミスセット 犬用ケーキ バースディ クリスマス バレンタイン ペ…価格
-
-
入院や介護など緊急事態でも、ペットたちには普段通りの生活を。〜神戸市西区のペットシッターが出来る飼い主さんのお手伝い。
ペットシッターワンコノに最近いただくお問い合わせ内容で多いのが、飼い主さんやご家族の方の入院や介
-
-
動物愛護管理法とマダニとデング熱。神戸市動物取扱責任者研修会で聴いた耳寄り情報。
私たちペットシッターは、第一種動物取扱責任者という資格を持っていなければいけません。(事業所ごとに選
-
-
愛犬のお散歩デビューをお手伝いします~神戸市西区ペットシッターワンコノ、春のお散歩応援キャンペーン
春、新しい家族を迎えたら。 はじめてペットと一緒に生活する、楽しみですよね。 でも、
-
-
隠れた?名店、神戸市北区のいけや食堂さんの美味しいうどんをいただきました〜神戸市西区ペットシッターワンコノのちょっと寄り道
お昼のピーク時を過ぎて訪れたにもかかわず、店内はお客さんでいっぱい。 ここは、神戸市北区のうど