やっぱりすごいトマトパワー!子供やペットにもやさしいダニよけグッズをを見つけました。
公開日:
:
ペットのお役立ち情報, 日記 ダニよけ, トマト, ホームセンターマニア, マダニ, 重症熱性血小板減少症候群
気温や湿度が高くなってくると、注意しなければならないのがダニ。
最近、マダニが原因で発症する重症熱性血小板減少症候群がよくニュースにもなっていますよね。
重症熱性血小板減少症候群とは、2011年に中国で世界で初めて明らかになった感染症です。
マダニが媒介するウイルスに感染し、発病するものです。ウイルスの名前はSFTS。
SFTSというのは「重症で熱が出て、血小板が少なくなる病気」という意味の英語「Severe fever with ombocytopenia syndrome」の頭文字をとったものです。
名前の通り、血液の中の血小板が破壊されてしまいます。 血小板は出血を止める大切なもの。
最終的には体のアチコチで出血し、血が止まらなくなってしまうという病気です。
と、書いていてだんだん怖くなってきたのですが、怖がっていては何も始まらない!
そうです、マダニに噛まれないようにしっかりと防御しなければいけません。
今回は、自称ホームセンターマニアの私が、ホームセンターで見つけて実際に使っているダニよけを紹介します。
この商品は食品成分で作られているので、お布団やカーペット、子供さんが触れるぬいぐるみにも使うことが出来ます。
もちろん、ペットたちのグッズにも。殺虫剤を使っていないので安心ですよね。
食べてよし、振ってよしの万能野菜のトマト。おススメですよ~。
sponsored link
関連記事
-
-
愛犬のかわいい表情が簡単にスマホで撮れる方法。~犬が振り向くカメラアプリを試してみては。
愛犬をスマホで撮影しようとしても、なかなかこちらを向いてくれない。 そんなお悩みを持った飼い主さん
-
-
あなたは神社へ厄払い、行きますか?~当分やって来ない厄年に思いをはせるペットシッターワンコノ。
梅の蕾がかわいい公園の掲示板に、張ってある厄神さんのポスター。 そうか、そんな時期なんだな
-
-
病気知らずな神戸市西区のご長寿柴犬、プー助くん~ペットシッターの現場から
ご自宅のお庭から公園まで、走って向かう神戸市西区の柴犬のプー助くん。 しかものぼり坂なので
-
-
楽しくてコスパ最高、ホームセンターカインズの猫じゃらしをご紹介〜神戸市西区ペットシッターワンコノのオススメ猫グッズ
ペットシッターワンコノが猫さんと遊ぶ時、8割くらい登場する猫じゃらし。 紅白歌合戦の衣装のようなゴ
-
-
いよいよ開催リオ五輪!日本の応援をフクロモモンガたちに依頼した結果~国旗の由来の深さに気づいた神戸のペットシッターワンコノ
日本の真反対に位置するブラジルで行われる、リオデジャネイロオリンピック。 皆さん、どの競技に注
-
-
スコッチのレオと同じ真っ黒な熱帯魚が仲間入りしました。〜神戸市西区ペットシッターワンコノ水槽部の新入り、モーリーをご紹介。
12月3日は、ペットシッターワンコノのお空の上営業所長こと、スコッチのレオの誕生日。 大好きな
-
-
ワンコノ、カブ主になりました。~神戸市西区ペットシッターワンコノ号に二輪車が仲間入り。
お客様のご自宅に訪問するという出張形式のペットシッター業。 ワンコノは通常、乗用車で訪問してい
-
-
神戸のペットシッターで高齢犬・猫や病気治療中の動物のお世話は、ワンコノにお任せください!
「いつも利用していたペットホテルに予約をしたら、断られてしまった。どうすればいいの?」 ワ
-
-
令和元年の夏、必見。大阪で開催浮世絵ねこの世界展へ行こう~神戸市西区キャットシッターワンコノの気になるイベント
お世話の途中ふと立ち寄った公共施設で見つけてしまったチラシ。 ニャンダフル~浮世絵ねこの世