今年2022年は北京五輪、その前の冬季オリンピックを覚えていますか〜神戸市西区ペットシッターワンコノのフクロモモンガ軍団、末っ子の名前の由来のお話しです。
公開日:
:
フクロモモンガ日誌, ペットのお役立ち情報, 日記 #エキゾチックアニマル, #フクロモモンガ #sugar glider, #北京五輪, #平昌オリンピック
毎日、熱戦が繰り広げられている北京五輪。
運動音痴のペットシッターワンコノ、ありえない技が次から次へと出てくる競技にただただ驚いてばかりです。
さてさて、今行われている北京オリンピックの前の冬季オリンピックを覚えていますか。
そう、2018年韓国で行われた平昌オリンピックです。
その平昌オリンピックが行われていた2月、ペットシッターワンコノのフクロモモンガ軍団の末っ子がお母さんモモンガのレモのお腹から出てきました。
お母さんモモンガ、レモにとっては4回目の出産でした。
なので、子育ては慣れたもの。
お姉ちゃんモモンガ達にも手伝ってもらってすくすくと育ってくれました。
ワンコノのフクロモモンガ軍団はみんな家族。
男の子達の名前は、ワンコノがみんな漢字一文字と言う変なルールを決めてしまいました。
お父さん:大(だい)
長男:元(げん)
次男:准(じゅん)
そして、生まれてきた三男は…。
このオリンピックから一文字もらい
平(ぴょん)と名づけました。
残念ながらお父さん達と折り合いが悪く、1匹で暮らしている平。
その分、人慣れしていてよく遊んでくれます。
モモンガ達にとっては苦手な寒さが続きますが、これからもずっと元気でいてほしいと願うばかりです。
sponsored link
関連記事
-
-
満員御礼♪フクロモモンガのテント中はいつも定員オーバー~神戸のペットシッターワンコノもあやかりたいかも?
通勤ラッシュ時の電車に無理やり乗り込む人、いますよね。 駆け込み乗車はご遠慮くださ~い。 只今、車
-
-
ワンコノ営業車にどうかな?神戸市西区の車屋さんで見つけた、フィアット パンダ。
最近信号待ちをしている時、チラッチラッと目に入る車があるんです。何て名前なんだろ?といつも思っていま
-
-
神戸のペットシッターで高齢犬・猫や病気治療中の動物のお世話は、ワンコノにお任せください!
「いつも利用していたペットホテルに予約をしたら、断られてしまった。どうすればいいの?」 ワ
-
-
白いアジサイと黒いスコッチテリアのおはなし~ペットシッターワンコノ所長レオの樹木葬
5年前の6月。 ペットシッターワンコノ営業部長(当時)スコッチテリアのレオが、空に旅立って
-
-
スリムだけれどパワフル、神戸市西区のラブラドールレトリバーのシモン君~ペットシッターの現場から
ご自宅に着くと、ワンワン!とたくさん尻尾を振りながら挨拶してくれたラブラドールレトリバーのシモン
-
-
上下関係はっきり猫さんたち、加古川市のアンジュ君とチョビ君。~ペットシッターの現場から
先輩猫のアンジュ君。 ゆっくりと歩いて来て、姿を見せてくれました。 高齢ですがご
-
-
神戸市西区で犬と一緒に行けるドッグカフェ「cafe&Dining Akala」さんが最高に素敵だった件!
神戸市西区にあるドッグカフェcafe&Dining Akalaさんに行ってきました。
-
-
よく遊びよく笑う加古川市のゴールデンレトリバーのさくらちゃん~ペットシッターの現場から
いつもご自宅の玄関を開けると、尻尾をちぎれんばかりに振って出迎えてくれる、加古川市のゴールデンレ
-
-
ある日のフクロモモンガごはん、8匹バージョン~カワイイから許される、365日散らかし放題
ある日のわが家のフクロモモンガの食事の写真です。 新鮮な果物と野菜、大好きな鶏肉、あまり食
-
-
動物愛護管理法とマダニとデング熱。神戸市動物取扱責任者研修会で聴いた耳寄り情報。
私たちペットシッターは、第一種動物取扱責任者という資格を持っていなければいけません。(事業所ごとに選