今年2022年は北京五輪、その前の冬季オリンピックを覚えていますか〜神戸市西区ペットシッターワンコノのフクロモモンガ軍団、末っ子の名前の由来のお話しです。
公開日:
:
フクロモモンガ日誌, ペットのお役立ち情報, 日記 #エキゾチックアニマル, #フクロモモンガ #sugar glider, #北京五輪, #平昌オリンピック
毎日、熱戦が繰り広げられている北京五輪。
運動音痴のペットシッターワンコノ、ありえない技が次から次へと出てくる競技にただただ驚いてばかりです。
さてさて、今行われている北京オリンピックの前の冬季オリンピックを覚えていますか。
そう、2018年韓国で行われた平昌オリンピックです。
その平昌オリンピックが行われていた2月、ペットシッターワンコノのフクロモモンガ軍団の末っ子がお母さんモモンガのレモのお腹から出てきました。
お母さんモモンガ、レモにとっては4回目の出産でした。
なので、子育ては慣れたもの。
お姉ちゃんモモンガ達にも手伝ってもらってすくすくと育ってくれました。
ワンコノのフクロモモンガ軍団はみんな家族。
男の子達の名前は、ワンコノがみんな漢字一文字と言う変なルールを決めてしまいました。
お父さん:大(だい)
長男:元(げん)
次男:准(じゅん)
そして、生まれてきた三男は…。
このオリンピックから一文字もらい
平(ぴょん)と名づけました。
残念ながらお父さん達と折り合いが悪く、1匹で暮らしている平。
その分、人慣れしていてよく遊んでくれます。
モモンガ達にとっては苦手な寒さが続きますが、これからもずっと元気でいてほしいと願うばかりです。
sponsored link
関連記事
-
-
POPな仏像シールで手帳と運気をバージョンアップ~シール大好き神戸のペットシッターワンコノの一押しシールです
文具コーナーや雑貨屋さんに行くと、まず立ち寄るコーナーがあります。 それは、シールとス
-
-
小野市の三代目パグ犬「はチコちゃん」。阪神タイガース、来年こそ日本一だワン!
小野市にやってきたパグ犬のはチコちゃん。名前の由来は、先輩パグ犬とそのだんなさんの名前の頭文字から名
-
-
日帰り旅行にはペットホテルよりペットシッターが便利かも~神戸市西区、垂水区、須磨区、明石、加古川の動物のお世話屋、ペットシッターワンコノです。
行楽シーズン突入!皆さんお出かけのご予定は決まりましたか? 関西には、日帰りで行ける観光地
-
-
母の愛犬もお世話になった、犬用車椅子を制作されている忠祐之さんの本。「もう一度、ハッピーになった車いす犬たちの物語」
いつまでも、元気でいてほしい。 犬や猫に限らず動物を飼っている方すべての願いだと思います。しか
-
-
ペットシッターワンコノの今年の漢字は「縁」。~みなさんの一年はどんな漢字でしょうか?
毎年、年末になると話題になる今年の漢字。 今年もそろそろ発表されるようです。 世間の
-
-
ボール遊びが大好きな明石のミニチュア・ダックスフント、デール君~ペットシッターの現場から
大きな耳をパタパタとさせながら、元気に走りまわるミニチュア・ダックスフントのデール君。 デ
-
-
動物たちも健康祈願?~すごい勢いで春の七草を食べるリス
春の七草は、正月7日に7種の草を入れたかゆを食べて健康を祈念した年中行事。 七草がゆを食べて、
-
-
動物病院への通院代行もワンコノにお任せください!飼い主様の代わりに動物病院へ~神戸市西区ペットシッターワンコノのお世話メニュー
ペットシッターワンコノのお世話メニューの中に、通院代行というものがあります。 飼い主様が、
-
-
お花見の名所、明石公園を毎日元気にお散歩するハルちゃん~ペットシッターの現場から
柴犬とゴールデンレトリバーのミックス犬、明石のハルちゃん。 見た目は柴犬ですが、性格はゴー
-
-
一緒に打ち合わせに参加してくれるしっかりさん、神戸市西区の柴犬のリキ君~ペットシッターの現場から
誰ですか?という表情で私を見つめる柴犬のリキ君。「リキ君のお留守番をお手伝いするシッターですよ、よろ