*

引っ越しや結婚式の時、お役に立てるペットシッター。神戸市西区のペットシッターワンコノの便利なご利用方法。

a0001_015890
ペットシッターワンコノは、ご家族がお留守の間ペットたちのお世話をさせていただきます。お留守といっても、その内容はさまざま。そこで今回はペットシッターワンコノの便利なご利用方法をいくつか紹介します。まずは、引っ越し中のペットたちのお世話。引っ越し作業中は、何かとバタバタと忙しいものですよね。引っ越し業者に荷物を運んでもらってもいろいろと指示を出したり、予期せぬことの対応に追われたり大変なことが多いと思います。なかなかペットに気が回らないかもしれません。ペットたちも、その間いつもように過ごすというわけにはいかないですよね。もしかしたら、普段と様子が違うので不安がる子もいるかもしれません。
そんな引っ越し作業中のペットたちのお世話を私たちペットシッターワンコノがお手伝いします。ご近所でいつものお散歩をしたり、少し離れた公園にプチピクニック出かけるなどなど。ご家族の皆さんの代わりに、ペットたちと引っ越し中も普段に近い生活を過ごし、新しい生活をご家族とペットたちが一緒にスタートできるようお手伝いします。
a0790_000762
続いてのペットシッターワンコノの便利なご利用方法は、冠婚葬祭中のペットたちのお世話です。結婚式などご親戚やお身内の式にはご家族全員が出席されることが多いと思います。最近ではペットたちと一緒に記念撮影をしてくれる結婚式場もあるそうです。しかし、ペットたちは基本的には式場に入れないことが多いので誰かが式の間などペットたちに付き添っていてあげないといけません。
そんな時ペットシッターワンコノが、ご家族皆さんに代わりペットたちに付き添うお手伝いをします。家族の一員であるペットたちと、一生の思い出のシーンにも一緒にいたいですよね。
ペットシッターワンコノの便利なご利用方法、いかがでしたか。ほかにもいろいろなご要望に合わせたペットたちのお世話をご提案をしていこうと思っています。

Website Pin Facebook Twitter Myspace Friendfeed Technorati del.icio.us Digg Google StumbleUpon Premium Responsive

sponsored link

関連記事

IMG_5250.JPG

わが家のアイドルは元気に育っています。~フクロモモンガの小さなもふもふ家族の毎日。

わが家のフクロモモンガの赤ちゃんで、アイドルのぷく。 母さんフクロモモンガのレモのお腹の袋から出

記事を読む

a1130_000322

もしかして五月病?と思ったら、生命(いのち)に触れてみてはいかがですか~ペットシッターワンコノも実践しているこころのほぐし方

新緑が目に眩しいこの季節。 寒い冬が去り、さあ何か始めよう!という気分になるはずなのに・・

記事を読む

20140406-173804.jpg

神戸市西区で出会ったワンコ。シーズー犬のシーちゃん。

神戸市西区のとある公園で出会ったシーズー。 子供たちが楽しそうにブランコで遊んでいるの

記事を読む

img_6386.jpg

スリムだけれどパワフル、神戸市西区のラブラドールレトリバーのシモン君~ペットシッターの現場から

ご自宅に着くと、ワンワン!とたくさん尻尾を振りながら挨拶してくれたラブラドールレトリバーのシモン

記事を読む

a0002_006229

何事も下ごしらえが大事です~神戸市西区の野菜直売所で買った春の味、早速つくしを料理してみました。

いつもお世話になっている野菜直売所に立ち寄ると、パックに入ったつくしを発見。 先日、ワンコノのブロ

記事を読む

a1370_000283

トラとアメと自転車と~なぜ大阪(関西)のおばちゃんはアニマル柄が好きなのか。

よくテレビで面白おかしく大阪を特集しているものを目にします。 とりわけ、大阪のおばちゃんたちは

記事を読む

a1180_003879

マジで?!玉津~大蔵谷が有料に!第二神明道路、2019年4月1日から大幅値上げ~ペットシッターワンコノも大打撃

神戸市~明石市を東西に走っている高速道路、第二神明道路。 その第二神明道路の通行料金が、2

記事を読む

img_0302.jpg

12月といえば赤穂浪士の討ち入り。大石内蔵助もビックリ!?小野市のパク犬”はチコちゃん”のコスプレカレンダー〜ペットシッターワンコノの犬友さん、いらっしゃ〜い

早いもので2018年も残り1カ月を切りました。 クリスマスや忘年会などイベント満載の12月。 慌

記事を読む

choco

犬や猫がチョコレートを食べてしまった時、飼い主がやるべき3つの行動。

子供から大人まで人気のチョコレート。甘いものからほろ苦いものまで、数えきれないほどの種類のチョコレー

記事を読む

2016-01-16 06.53.18

ようやく眼が開いた双子のフクロモモンガ~育メン、大父ちゃん子育て奮闘中です。

お正月に母さんフクロモモンガの袋から出てきた、わが家の双子のフクロモモンガ、はこねと元。

記事を読む

sponsored link

sponsored link

  • 散歩代行サービスをお申込みいただいた方に、散歩の様子を無料で撮影してプレゼントいたします!
PAGE TOP ↑