冬の夕方、犬の散歩で注意したい3つのポイント。
公開日:
:
ペットのお役立ち情報 リード, 冬の散歩, 夕方の犬の散歩, 首輪
夜の時間が長くなる秋から冬。夕方5時を過ぎるとあっという間に外は暗くなります。わが家のレオはスコティッシュテリアで真っ黒。特に自転車からわかりにくいのか何度かぶつかりそうになったことがあります。犬が楽しみにしている散歩の時間ですが、昼間の散歩とは違う危険があるのです。そこで、冬の夕方の散歩で注意したいポイントがあります。
車や自転車から犬がいることを認識してもらう。
帰宅時間と重なる夕方の散歩は、歩道を歩いていても危険なことが多いです。飼主は一緒だから大丈夫だと思うかもしれませんが、車や自転車からは人だけが歩いているように見えているかもしれないのです。そこで、犬の存在を知らせる首輪とリードが重要になってきます。車のライトに照らされると人のそばで光って犬の存在を教えてくれるものがおすすめです。首輪そのものが光るものや首輪にひっかけるキーホルダー型のライトも良いかもしれません。
アクシデントで犬が逃げてしまった時に捜しやすくする。
散歩の途中で犬が驚いてしまって逃げてしまったら。暗い夜道だと昼間以上に探すのは大変なことです。昼間の散歩もそうですが、ちゃんと首輪には迷子札をつけましょう。
犬よりまず飼主自身の服装に気をつける。
いくら犬が光る首輪やリードを使い迷子札をつけていたとしても、人が車や自転車から認識してもらわなければいけません。歩道を歩いているからといっても安全ではないですし、懐中電灯を持っていても灯りは周りを照らすだけです。だから犬を守ることは出来ないのです。出来るだけ明るい色の服装で散歩をしましょう。暗い色の服装であれば、反射鏡つきのたすきをつけるなどして、車に自分を認識してもらうのです。そしてその横にいる犬にも注意をしてもらうのです。
sponsored link
関連記事
-
-
犬や猫も花粉症になるの?皮膚に出やすい犬や猫の花粉症。春先だけに出るかゆみは要注意!
「目がかゆく、くしゃみと鼻水がとまらない」花粉症。なった人にしかわからない辛さ。私も数年前に花粉症デ
-
-
夏の必需品!あの臭いにお困りの方はぜひ☆ペットシッターワンコノのおススメ、ペット便利グッズのご紹介。
気温が上がると共に、気になるあの臭いも強くなりますよね。 お散歩や車で外出した時に出る、排
-
-
また一緒に公園をお散歩しようね、ニール君。~ペットシッターの現場から
定期的にお世話をさせていただいていた、神戸市西区のミニチュアダックスフントのニール君。 冬・春・夏
-
-
神戸市西区の散歩で出逢ったワンコ。キャバリアのハッピーちゃんを笑顔をパチリ!
大きな瞳でシッポをふりふり、キャバリアのハッピーちゃんはとってもご機嫌さん♪。 初めて逢ったの
-
-
神戸市から近くて犬と一緒に梅を楽しめる公園。明石市の石ヶ谷公園へ早春を見つけに行こう。
突然ですが、みなさん幼稚園は何組でしたか?私が通っていた幼稚園は組の名前が全て花の名前でした。ちなみ
-
-
令和元年の夏、必見。大阪で開催浮世絵ねこの世界展へ行こう~神戸市西区キャットシッターワンコノの気になるイベント
お世話の途中ふと立ち寄った公共施設で見つけてしまったチラシ。 ニャンダフル~浮世絵ねこの世
-
-
『ミニオンズ』スタッフ最新作、 主人公は“ペット”たち~ペットシッターワンコノもおススメな夏休み映画ですよ
映画『ペット』8月11日(木・祝)ロードショー http://pet-movie.jp/ ペ
-
-
コンビニで出合った癒しの雑誌、こりゃたまらんニャ~アンアン特別編集 にゃんこLOVE 新装版
お世話の合間によく立ち寄る場所、コンビニ。 入ってすぐにある雑誌コーナーは、いつも立ち止まるこ
-
-
愛犬のかわいい表情が簡単にスマホで撮れる方法。~犬が振り向くカメラアプリを試してみては。
愛犬をスマホで撮影しようとしても、なかなかこちらを向いてくれない。 そんなお悩みを持った飼い主さん
-
-
ブラック・クリスマスな今週号のよしふみとからあげ~いちウーパールーパー飼いのちょこっと感想文
ヤンマガで好評連載中のよしふみとからあげ。 今週号は、なんとウーパールーパーのからあげ