犬や猫も花粉症になるの?皮膚に出やすい犬や猫の花粉症。春先だけに出るかゆみは要注意!
公開日:
:
ペットのお役立ち情報 アレルギー性皮膚炎, アレルギー鼻炎, 犬猫の皮膚のかゆみ, 犬猫の花粉症
「目がかゆく、くしゃみと鼻水がとまらない」花粉症。なった人にしかわからない辛さ。私も数年前に花粉症デビューをしました。最初は風邪だと思い風邪薬をのんでいたのですが、全く効かず、耳鼻科でなんらかの花粉によるアレルギー性鼻炎だと、つまり花粉症だと診断されたのです。それから毎年、春と聞いただけで憂うつになるようになりました。そんな花粉症が犬や猫にもあるって知っていましたか。うちの子もしかして花粉症?と思われた方はまずはしっかり観察してあげてくださいね。

くしゃみ・鼻水・鼻づまりではなく、皮膚のかゆみ。
一般的に言われている人間の花粉症は、アレルギー性鼻炎として「くしゃみ・鼻水・鼻づまり」が特徴的な鼻アレルギー疾患です。しかし、犬や猫の花粉症は、皮膚が赤い、皮膚を痒がるあるいは痒がることにより毛が抜けてしまうなど、ほかのアレルギー性皮膚炎・アトピー性皮膚炎と症状はほとんど変わらないようです。ただ、おそらく花粉症の場合は季節性があると思われ、スギ花粉であれば人と同じように2月頃から5月か6月頃まで続く皮膚炎となるでしょう。またまれですが目ヤニ、涙、鼻水が出る子もいるようですが、ほとんどが皮膚症状だそうです。
もしかして?と思ったら早めにアレルギー検査を。
犬の場合、花粉の時期に調子が悪かったり、体をかゆがる場合は花粉症の可能性もあるので早めに動物病院で診察してもらいましょう。犬もアレルギー検査が出来るので、早めに治療や体質改善などに取り組んであげたいものですね。
ただ猫の場合、 動物病院でアレルギー検査は出来ますが、犬のように簡単にいかないため、すぐに検査をするとは限らないようです。猫の病気にウィルス性鼻気管炎という病気がありますが、この病気と症状がよく似ているのではじめはウィルス性鼻気管炎を疑うこともあるようです。
しかしワクチン接種をしていれば、感染しても症状はそれほど重くならないのでワクチン摂取も大切ですね。

マスクが出来ないペットたちに、飼い主さんがしてあげられること。
人間のように自分で花粉対策が出来ない犬や猫。犬の場合、花粉の多い時期は外に出さない。と、いうわけにはいきませんよね。そこで、おすすめなのが、散歩に行く時は花粉の少ない朝方や午前中の早い時間にする。散歩から帰ったブラシをかけ、濡れタオルなどで体に着いた花粉をとってあげましょう。そして、洋服を着せるのも毛に花粉がつきにくくなるのでおすすめです。
猫の場合、家の中に花粉を持ち込まないことが大切です。これは人間の花粉症も同じなので、必ず注意することですね。そして、家の中もこまめに掃除をし、空気清浄機を置いてあげることをおすすめします。天気がよくても窓を窓を開けっぱなしにしないようにし、出来るだけ猫を外に出さないようにしましょう。少しでも楽しい春を迎えられるように、飼い主さんは犬や猫、ペットたちの体調の変化に注意をしてあげてくださいね。
sponsored link
関連記事
-
-
怒っててもかわいい神戸市西区のハリネズミのぷっちょちゃん。~ペットシッターの現場から
シューシュー。 私がお世話をしている時、ハリネズミのぷっちょちゃんはそう鳴いていました。
-
-
新春何か始めたい病、今年も発症しました。〜2021年丑年、神戸市西区ペットシッターワンコノの展望と野望。
365日年中無休で、動物たちのお世話をさせていただいているペットシッターワンコノ。 お世話をしてい
-
-
賢すぎるラブラドールレトリバー君に脱帽です~神戸市西区ペットシッターワンコノの犬友さんいらっしゃ~い
優しい眼差しでこちらをじっと見つめる黒ラブ君。 飼い主さんとのお打ち合わせの時もずっと横で
-
-
神戸市須磨区のブリティッシュショートヘアのもっち君は、クールだけど甘えん坊さん~ペットシッターの現場から
まずその美しい毛色と毛並にうっとりとしてしまうブリティッシュショートヘアのもっち君。 じーっと私を
-
-
トラとアメと自転車と~なぜ大阪(関西)のおばちゃんはアニマル柄が好きなのか。
よくテレビで面白おかしく大阪を特集しているものを目にします。 とりわけ、大阪のおばちゃんたちは
-
-
もしかして五月病?と思ったら、生命(いのち)に触れてみてはいかがですか~ペットシッターワンコノも実践しているこころのほぐし方
新緑が目に眩しいこの季節。 寒い冬が去り、さあ何か始めよう!という気分になるはずなのに・・
-
-
カメラマンによる愛犬・愛猫の撮影会を承ります! ~神戸のペットシッターからの提案
神戸のペットシッターワンコノでは、ワンちゃんやネコちゃんのお世話をしている様子を撮影し、毎日のお世話
-
-
とってもシャイな神戸市垂水区のハリネズミのチビ君~ペットシッターの現場から
暑い日が続いていますが、皆さん夏バテしていませんでしょうか。連日熱中症で倒れたというニュースが後を絶
-
-
老犬のトイレの悩み。多飲多尿の愛犬用に激安ペットシーツを通販で買ってみました。
みなさんのお家のワンちゃん、トイレのお悩みはありませんか?子犬の時のしつけから老犬になってからの介助
-
-
引っ越しをしたら忘れずに。犬の住所変更して来ました。
引っ越ししてきて数ヶ月。 あ、そうだ!レオの住所変更忘れてたー。と、いうことで役所で古い鑑札と












