犬・猫を飼っているお家の大掃除のコツ。匂いと抜け毛のお悩みをスッキリ解決!
公開日:
:
ペットのお役立ち情報 ペットの匂い, ペットの毛, 大掃除のコツ, 重曹で消臭
住宅街を歩いていると、ちらほらと大掃除を始められているお宅を目にするようになりました。あーうちもそろそろやらなきゃなと思いながら、結局後の後になってバタバタ掃除になってしまう毎年の年末。さて、今回のテーマは家の中でペットを飼っているお宅の大掃除です。いつも気にはなっているけれど、そのままにしている事をこの機会にスッキリしてみませんか。

やはり気になるのはペットの匂い。香りでごまかさず元を取り除きましょう。
毎日365日生活しているお家の中、生活臭といわれる中にペットを飼っているとその匂いも含まれています。こまめにシャンプーをしていてもやはり体臭は出てくるものですし、ペットシーツや猫の砂などはどうしても匂いますよね。そこでおススメなのが皆さんのお家にあるもので、安心して使える食材を使って匂いをとる方法です。まずは、お酢。お酢はアルカリ性の汚れに強く消臭・除菌効果があるのでトイレまわりの掃除にピッタリです。次に、重曹。重曹は汚れを落すのはもちろん匂いも吸着するので家の中のあらゆるところで使えます。

やっぱりこれ!ペットの抜け毛の掃除は大変ですよね。
毎日ちゃんと掃除をしていても、どこからか残ったペットの毛が出てきたりしませんか。それは普段の掃除ではなかなか手の届かない場所にペットの毛が残っているのかもしれません。例えば、サッシやレールの溝。これらは意外に毛が溜っていることが多い場所。なかなか掃除機では取り除きにく場所ですよね。そんな時は割箸にガーゼを巻き付けて輪ゴムで縛ったアイテムを使いましょう。水で濡らしたガーゼを使えば毛を取り除くのと同時に水拭きも出来ますよ。そして私もよく悩まされていた掃除機の匂い。何度ゴミを捨てても掃除機をかけるとペットの匂いが漂うって経験ありませんか?そんな時は先ほども登場していた重曹。重曹を掃除機に吸取らせておくのです。重曹が消臭剤になり、しかも掃除機のパイプの掃除にもなります。せっかくのお掃除やはり最後はスッキリて終わりたいですものね。
sponsored link
関連記事
-
-
とってもシャイな神戸市垂水区のハリネズミのチビ君~ペットシッターの現場から
暑い日が続いていますが、皆さん夏バテしていませんでしょうか。連日熱中症で倒れたというニュースが後を絶
-
-
ゴールデンレトリバーのさくらちゃんと一緒に歩く、2回目の加古川桜路~ペットシッターワンコノの犬友さんいらっしゃ~い
長く寒い冬とはようやくお別れ。 待っていました、春、そして桜の開花です! 加古川
-
-
バレンタインデーを犬さん猫さんペットたちと一緒に楽しもう♪最新のペット用スイーツ
犬 マカロン マカロンとティラミスセット 犬用ケーキ バースディ クリスマス バレンタイン ペ…価格
-
-
スコティッシュテリア、愛犬レオ。ホットカーペットに喜ぶ姿を動画で!
朝夕は涼しさを飛び越えて寒さを覚えるここ数日。この度電気カーペットを新しくすることになりました。
-
-
わが家のアイドルは元気に育っています。~フクロモモンガの小さなもふもふ家族の毎日。
わが家のフクロモモンガの赤ちゃんで、アイドルのぷく。 母さんフクロモモンガのレモのお腹の袋から出
-
-
また一緒に公園をお散歩しようね、ニール君。~ペットシッターの現場から
定期的にお世話をさせていただいていた、神戸市西区のミニチュアダックスフントのニール君。 冬・春・夏
-
-
8月に迷い犬が増えるってご存知でしたか。~花火や雷が苦手な犬や猫たちにご注意を
夏のイベントといえば、花火を思い浮かべますよね。各地で行われる花火大会を楽しみにしている方も多いと思
-
-
家族との約束ちゃんと守ったニャン♪神戸市西区のラグドールのきい君~ペットシッターの現場から
吸い込まれそうな色の瞳と、もふもふとした毛並が特徴のラグドールのきい君。 ラグドールとは英
-
-
ヤマト運輸に東京ゲゲゲイ、最近何かと縁のある黒猫さん~神戸市西区のキャットシッターワンコノのニャンコなブログ
誰もいない公園をお散歩してる時、偶然であった黒猫さん。 赤い首輪がとってもカワイイ猫さんで
-
-
柴犬が天然記念物?日本犬と共に生き、守る取り組みからそのルーツを知る。
日本犬でまず一番に名前が出てくるのが柴犬ではないでしょうか。小型で尻尾がクルンと丸まった愛らしい、あ












