犬・猫を飼っているお家の大掃除のコツ。匂いと抜け毛のお悩みをスッキリ解決!
公開日:
:
ペットのお役立ち情報 ペットの匂い, ペットの毛, 大掃除のコツ, 重曹で消臭
住宅街を歩いていると、ちらほらと大掃除を始められているお宅を目にするようになりました。あーうちもそろそろやらなきゃなと思いながら、結局後の後になってバタバタ掃除になってしまう毎年の年末。さて、今回のテーマは家の中でペットを飼っているお宅の大掃除です。いつも気にはなっているけれど、そのままにしている事をこの機会にスッキリしてみませんか。
やはり気になるのはペットの匂い。香りでごまかさず元を取り除きましょう。
毎日365日生活しているお家の中、生活臭といわれる中にペットを飼っているとその匂いも含まれています。こまめにシャンプーをしていてもやはり体臭は出てくるものですし、ペットシーツや猫の砂などはどうしても匂いますよね。そこでおススメなのが皆さんのお家にあるもので、安心して使える食材を使って匂いをとる方法です。まずは、お酢。お酢はアルカリ性の汚れに強く消臭・除菌効果があるのでトイレまわりの掃除にピッタリです。次に、重曹。重曹は汚れを落すのはもちろん匂いも吸着するので家の中のあらゆるところで使えます。
やっぱりこれ!ペットの抜け毛の掃除は大変ですよね。
毎日ちゃんと掃除をしていても、どこからか残ったペットの毛が出てきたりしませんか。それは普段の掃除ではなかなか手の届かない場所にペットの毛が残っているのかもしれません。例えば、サッシやレールの溝。これらは意外に毛が溜っていることが多い場所。なかなか掃除機では取り除きにく場所ですよね。そんな時は割箸にガーゼを巻き付けて輪ゴムで縛ったアイテムを使いましょう。水で濡らしたガーゼを使えば毛を取り除くのと同時に水拭きも出来ますよ。そして私もよく悩まされていた掃除機の匂い。何度ゴミを捨てても掃除機をかけるとペットの匂いが漂うって経験ありませんか?そんな時は先ほども登場していた重曹。重曹を掃除機に吸取らせておくのです。重曹が消臭剤になり、しかも掃除機のパイプの掃除にもなります。せっかくのお掃除やはり最後はスッキリて終わりたいですものね。
sponsored link
関連記事
-
-
ブラック・クリスマスな今週号のよしふみとからあげ~いちウーパールーパー飼いのちょこっと感想文
ヤンマガで好評連載中のよしふみとからあげ。 今週号は、なんとウーパールーパーのからあげ
-
-
紅葉が見頃の京都でテリア犬のプチオフ会。ブラック&ホワイトが集合。
今回はペットシッター・ワンコノ営業担当の僕レオがブログをお届けします。 僕は暑い夏が大の苦手で
-
-
神戸で一番柴犬に好かれていると信じているペットシッター~神戸市西区のペットシッターワンコノの柴友さんいらっしゃ~い
柴犬 リアルミニタオル (2017/1/18時点) 今、一番人気の犬種をご存知ですか? なん
-
-
カメラマンによる愛犬・愛猫の撮影会を承ります! ~神戸のペットシッターからの提案
神戸のペットシッターワンコノでは、ワンちゃんやネコちゃんのお世話をしている様子を撮影し、毎日のお世話
-
-
インフルエンザ、ノロウィルス対策には、手洗い、マスク、ペットシッター?~困る前に是非ペットシッターワンコノにご相談ください!
最近、ペットシッターワンコノにお問い合わせいただくお客様が、ペットシッターを依頼される理由No1
-
-
夏休みのご旅行、帰省の予定が決まった。でも、ペット達を一緒に連れて行けない、そんな時はペットシッターにご相談ください。
そろそろ、夏休みのご旅行や帰省の日程がお決まりでしょうか。 本当は一緒にお出かけしたいペット達。で
-
-
渋滞間違いなし!?どうなる神戸マラソンと第二神明道路集中工事による影響は。~ペットシッターワンコノ、安全運転でお世話に伺います。
日曜日に開催される第5回神戸マラソン。 http://kobe-marathon.net/20
-
-
柴犬が天然記念物?日本犬と共に生き、守る取り組みからそのルーツを知る。
日本犬でまず一番に名前が出てくるのが柴犬ではないでしょうか。小型で尻尾がクルンと丸まった愛らしい、あ
-
-
空飛ぶバーバパパ?底のフクモモが押し潰されない秘密とは~今日も靴下は満員御礼
テント型の大部屋、ぬいぐるみ型のお布団というしっかりとした寝床があるのに、なぜかわが家のフクロモ
-
-
ボール遊びが大好きな神戸市西区の柴犬シロちゃん~ペットシッターワンコノの犬友さん、ありがとう
白く艶々とした毛並み、そしてボール遊びが大好きな神戸市西区の柴犬のシロちゃん。 残念ですが