お留守中の犬や猫ペットたちのためにカーテンを開けると危険?~冬に要注意の収れん火災。
窓際に水槽や観葉植物を置いていたり、お留守番中の犬さんや猫さんたちが日向ぼっこをしたりしていますよね。
でも、ちょっと待ってください。
もしかしたらその貴重な太陽の光が火災の原因になるかもしれないのです。
<ペットボトルの収れんによる火災事例>
http://www.isad.or.jp/cgi-bin/hp/index.cgi?ac1=IB17&ac2=94fall&ac3=5443&Page=hpd_view
昔、学校の運動場で虫メガネで太陽の光を集めると、紙が燃えるという実験をしたことがあります。
まさに、その紙が燃える現象が収れん火災なんですね。
なぜ夏より冬の方が屋内の収れん火災が多く発生するのでしょうか。
それは、冬は夏と比べて太陽の位置が低く、光が部屋の奥まで入ってくるためだそうです。
窓際に置いている鏡やアクセサリーが、レンズの代わりとなり光を集めてしまう。
この事実には、かなり驚かされました。
収れん火災を防ぐには、レースのカーテンを閉めて、直射日光を部屋に取り込まない。
光が差し込む場所にレンズになるようなものを置かない。
せっかくの日向ぼっこ、安心してお留守番してもらうためにも、ぜひ皆さん気をつけてくださいね。
sponsored link
関連記事
-
-
犬や猫がチョコレートを食べてしまった時、飼い主がやるべき3つの行動。
子供から大人まで人気のチョコレート。甘いものからほろ苦いものまで、数えきれないほどの種類のチョコレー
-
-
愛犬と一緒に明石を散歩。密蔵院の油掛地蔵と望海浜公園に行ってきました。
神戸市の隣りにある明石市。ここは日本標準時の基準となる東経135度子午線が通るまちのひとつです。その
-
-
好奇心旺盛でとっても人懐っこいオーストラリアン・シェパードの女の子~神戸市西区ペットシッターワンコノの犬友さんいらっしゃ~い
かわいい表情の中にキリっとしたシェパード特有の瞳が光る、オーストラリアン・シェパードちゃん。
-
-
忠犬ならぬ忠猫に出会える赤壁さんで有名な加古川市の春日神社〜神戸市西区ペットシッターワンコノのお散歩に行こう
加古川を歩いていると、所々に貼ってある神社やお寺などの地図を目にすることがあります。 それぞれ
-
-
8月に迷い犬が増えるってご存知でしたか。~花火や雷が苦手な犬や猫たちにご注意を
夏のイベントといえば、花火を思い浮かべますよね。各地で行われる花火大会を楽しみにしている方も多いと思
-
-
愛犬と一緒にドライブ中ちょっと寄り道。神戸市西区で野菜が美味しいと話題の食べ放題のお店、かんでかんで。
食べ放題という言葉にとても敏感でそして大好きな私。今までさまざまな食べ放題を経験してきました。今回は
-
-
めざせ!須磨海浜水族園。またまた我が家に仲間がやって来た。
わが家にまた一つ水槽が増えました。 その住人は… ウーパールーパーのオオちゃんです。 性別は不明な
-
-
ペットシーツの上で必死にデンタルガムを噛むスコティッシュテリア
日頃柔らかいジャーキーなどのおやつを食べているレオですが、たまに固いおやつを食べさせています。今回は
-
-
神戸市西区で犬と一緒に行けるドッグカフェ「cafe&Dining Akala」さんが最高に素敵だった件!
神戸市西区にあるドッグカフェcafe&Dining Akalaさんに行ってきました。
-
-
老犬のトイレの悩み。多飲多尿の愛犬用に激安ペットシーツを通販で買ってみました。
みなさんのお家のワンちゃん、トイレのお悩みはありませんか?子犬の時のしつけから老犬になってからの介助













