お留守中の犬や猫ペットたちのためにカーテンを開けると危険?~冬に要注意の収れん火災。
窓際に水槽や観葉植物を置いていたり、お留守番中の犬さんや猫さんたちが日向ぼっこをしたりしていますよね。
でも、ちょっと待ってください。
もしかしたらその貴重な太陽の光が火災の原因になるかもしれないのです。
<ペットボトルの収れんによる火災事例>
http://www.isad.or.jp/cgi-bin/hp/index.cgi?ac1=IB17&ac2=94fall&ac3=5443&Page=hpd_view
昔、学校の運動場で虫メガネで太陽の光を集めると、紙が燃えるという実験をしたことがあります。
まさに、その紙が燃える現象が収れん火災なんですね。
なぜ夏より冬の方が屋内の収れん火災が多く発生するのでしょうか。
それは、冬は夏と比べて太陽の位置が低く、光が部屋の奥まで入ってくるためだそうです。
窓際に置いている鏡やアクセサリーが、レンズの代わりとなり光を集めてしまう。
この事実には、かなり驚かされました。
収れん火災を防ぐには、レースのカーテンを閉めて、直射日光を部屋に取り込まない。
光が差し込む場所にレンズになるようなものを置かない。
せっかくの日向ぼっこ、安心してお留守番してもらうためにも、ぜひ皆さん気をつけてくださいね。
sponsored link
関連記事
-
-
合鍵のお預かりから始まる私たちの責任。~お客さまとペットシッターワンコノとのお約束
「じゃあ、こちらが合鍵です。よろしくお願いしますね。」 私たちペットシッターワンコノがお客さまのペ
-
-
いよいよ開催リオ五輪!日本の応援をフクロモモンガたちに依頼した結果~国旗の由来の深さに気づいた神戸のペットシッターワンコノ
日本の真反対に位置するブラジルで行われる、リオデジャネイロオリンピック。 皆さん、どの競技に注
-
-
赤ちゃん威嚇で困ったな~かんむしって何?~フクロモモンガに嫌われているかもしれない飼い主
ジージージージーと、私に向かって両手を広げながら鳴くフクロモモンガの子供たち。 お母さんフ
-
-
隠れた?名店、神戸市北区のいけや食堂さんの美味しいうどんをいただきました〜神戸市西区ペットシッターワンコノのちょっと寄り道
お昼のピーク時を過ぎて訪れたにもかかわず、店内はお客さんでいっぱい。 ここは、神戸市北区のうど
-
-
ワンコノ、カブ主になりました。~神戸市西区ペットシッターワンコノ号に二輪車が仲間入り。
お客様のご自宅に訪問するという出張形式のペットシッター業。 ワンコノは通常、乗用車で訪問してい
-
-
いつも仲良しだワン。小野市のパグ犬、はチコちゃんと永遠ちゃん〜ペットシッターワンコノの犬友さんいらっしゃ〜い
あたたそうな服を着て、ヒーターの前で仲良く並ぶ、小野市のパグ犬、はチコちゃんと永遠(とわ)ちゃん
-
-
冬休みや年末年始のペットホテルのご予約はお済みですか?~安心してください、神戸市西区ペットシッターワンコノは年中無休ですよ。
<長期のお留守番もへっちゃらな神戸市中央区のチェリー君。> 季節の移り変わりは早いもの
-
-
ゴールデンウイークのペットホテル・トリミングのご予約はお早目に!~その前にペットシッターワンコノにはちょっとお得で便利なプランがあります。
今年ももうすぐやってきますね、ゴールデンウイーク。ご家族やお友達と旅行や外出の予定がすでに決まってい
-
-
ペットシッターワンコノの今年の漢字は「縁」。~みなさんの一年はどんな漢字でしょうか?
毎年、年末になると話題になる今年の漢字。 今年もそろそろ発表されるようです。 世間の
-
-
神戸市北区のふくろうカフェすろーすぺーすcafeさんに行ってきました。
神戸市北区にふくろうがいるカフェがオープンしたと聞きさっそく行ってみることにしました。神戸市西区から













