*

お留守中の犬や猫ペットたちのためにカーテンを開けると危険?~冬に要注意の収れん火災。

a1150_000892
寒い冬場、お昼間の太陽の光は貴重ですよね。

窓際に水槽や観葉植物を置いていたり、お留守番中の犬さんや猫さんたちが日向ぼっこをしたりしていますよね。

でも、ちょっと待ってください。

もしかしたらその貴重な太陽の光が火災の原因になるかもしれないのです。
<ペットボトルの収れんによる火災事例>
http://www.isad.or.jp/cgi-bin/hp/index.cgi?ac1=IB17&ac2=94fall&ac3=5443&Page=hpd_view

昔、学校の運動場で虫メガネで太陽の光を集めると、紙が燃えるという実験をしたことがあります。

まさに、その紙が燃える現象が収れん火災なんですね。

なぜ夏より冬の方が屋内の収れん火災が多く発生するのでしょうか。

それは、冬は夏と比べて太陽の位置が低く、光が部屋の奥まで入ってくるためだそうです。

窓際に置いている鏡やアクセサリーが、レンズの代わりとなり光を集めてしまう。

この事実には、かなり驚かされました。

収れん火災を防ぐには、レースのカーテンを閉めて、直射日光を部屋に取り込まない。

光が差し込む場所にレンズになるようなものを置かない。

せっかくの日向ぼっこ、安心してお留守番してもらうためにも、ぜひ皆さん気をつけてくださいね。

Website Pin Facebook Twitter Myspace Friendfeed Technorati del.icio.us Digg Google StumbleUpon Premium Responsive

sponsored link

関連記事

img_6667.jpg

ボク、はじめてのお留守番出来たワン!神戸市西区のトイ・プードルのくう君~ペットシッターの現場から

ふわふわモコモコな神戸市西区のトイ・プードルのくう君。 今回、はじめてひとりでお留守番をす

記事を読む

img_8206.jpg

こんな時こそ地産地消、入場制限なしでお買い物が出来るおススメスポットです。〜神戸市西区ペットシッターワンコノのご近所さんをご紹介。

ペットシッターワンコノが暮らす神戸市西区は、農家さんが多い地域。 事務所の近くにも、農家さん直営の

記事を読む

img_1487.jpg

神秘的な瞳の持ち主、神戸市西区のオッドアイの白猫くん~ペットシッターワンコノの猫友さんいらっしゃ~い

猫の目のように。 猫のひとみは明るさにより形が変わるところから、非常に変化しやすいという意

記事を読む

a0006_000059

空飛ぶバーバパパ?底のフクモモが押し潰されない秘密とは~今日も靴下は満員御礼

テント型の大部屋、ぬいぐるみ型のお布団というしっかりとした寝床があるのに、なぜかわが家のフクロモ

記事を読む

open car

犬とドライブがしたい!~愛犬を乗り物酔いさせないための3つの方法~

高速道路を走っているとドッグランが設置してあるサービスエリアをよく見かけるようになりました。愛犬とド

記事を読む

a0055_000848

受験合格のお守りに明石市のマスコットたこパパはいかかですか~置くとパスするありがたいぬいぐるみ

受験シーズン真っ只中。 合格祈願のグッズといえば、お守りがありますよね。 今日は、合格発

記事を読む

IMG_4203.JPG

お散歩大好き!私のダイエットを応援してくれる(?)神戸市西区の柴犬の大吉くん。~ペットシッターの現場から

新緑が眩しい季節は外に出るだけで気持ちがいいですよね。 公園には、花を眺めていたり、子供たちと一緒

記事を読む

izusisoba

出石手打ち皿そばを愛犬と一緒に食べられるお店を発見。カニの後はここでしょ♪

兵庫県の北部にある豊岡市出石(いずし)町。ここは関西では珍しいそばで有名な町です。小さなこの町には約

記事を読む

a1180_003879

マジで?!玉津~大蔵谷が有料に!第二神明道路、2019年4月1日から大幅値上げ~ペットシッターワンコノも大打撃

神戸市~明石市を東西に走っている高速道路、第二神明道路。 その第二神明道路の通行料金が、2

記事を読む

img_8288.jpg

6月からあの比率が変わります。~神戸市西区ペットシッターワンコノの大好物亀田製菓の柿の種の新黄金バランスについて

亀田製菓さんの柿の種が大好きなワンコノ。 どんな時でもストックを欠かすことはありません。

記事を読む

sponsored link

sponsored link

  • 散歩代行サービスをお申込みいただいた方に、散歩の様子を無料で撮影してプレゼントいたします!
PAGE TOP ↑