*

あなたは神社へ厄払い、行きますか?~当分やって来ない厄年に思いをはせるペットシッターワンコノ。

公開日: : 出会い, 日記 , , , , ,

img_6024.jpeg
梅の蕾がかわいい公園の掲示板に、張ってある厄神さんのポスター。

そうか、そんな時期なんだなーと、全くの他人事で眺めていました。

そもそも厄年って何?と思い調べてみると・・・。

文字通おり災厄に遭いやすいといわれる年齢

厄年の風習は平安時代からあり、陰陽道に起源があるといわれていますが、はっきりした根拠などは不明だそうです。

そして、男性は4歳・13歳・25歳・42歳・61歳、女性は4歳・13歳・19歳・33歳・37歳・61歳などが厄年とされることが多いようです。

なぜその年齢かといえば、語呂合わせで42歳は「死に」、33歳は「散々」に通じるからなどといわれることが多く、科学的な根拠はないとのこと。

科学的な根拠はなくても、大昔から伝わること。やはり気になりますよね。

いくつかの厄年を無事(?)に乗り越えて、現在にいたる私、ペットシッターワンコノ。

次の厄年までしばらく間がありますが、厄も逃げるような歳の取り方をしたいものです。

Website Pin Facebook Twitter Myspace Friendfeed Technorati del.icio.us Digg Google StumbleUpon Premium Responsive

sponsored link

関連記事

kodomo

犬嫌いな子供VS子供嫌いな犬。そんなふたりが出会ったら。

犬嫌いの子供がいるように、子供嫌いの犬もいるんです。 愛犬レオは子犬の時から今に至るまで、人の子供

記事を読む

a1130_000254

おからの猫砂?進化し続ける猫砂、おすすめはこちら~神戸市西区ペットシッターワンコノのペット便利グッズ、教えちゃいます

今回は、猫と一緒に生活をしたことがない方にはあまり馴染みのない猫砂についてお話。 猫はもと

記事を読む

a0001_001600

ロシアのお土産いただきました♪マトリョシカ柄のかわいいスタバのタンブラー~限定品という言葉にめっぽう弱い神戸のペットシッターワンコノです。

先日、お客様からロシアのお土産をいただきました。 皆さんもよくご存知のロシアのお土産と言えば・

記事を読む

a0007_000396

さすが明石市!タコがペットたちの遊び相手に。~神戸市西区ペットシッターワンコノのおススメなペットグッズ

明石市と言えばタコ、タコと言えば明石市。 明石市内を走るバスはたこバス、ゆるキャラはたこパパ、

記事を読む

img_3940.jpg

夏休みのお留守番、頑張ったニャ~神戸市西区のスコティッシュフォールドのチャロ君~ペットシッターワンコノの猫友さんいらっしゃ~い

元気いっぱいのスコティッシュフォールドのチャロ君。 いつも一緒に遊んでくれているご家族が、

記事を読む

a1370_000283

トラとアメと自転車と~なぜ大阪(関西)のおばちゃんはアニマル柄が好きなのか。

よくテレビで面白おかしく大阪を特集しているものを目にします。 とりわけ、大阪のおばちゃんたちは

記事を読む

IMG_4132.JPG

家系ラーメンならぬ癒し系ラーメン~西明石の中華そば、ななまるさん

突然ですが、ラーメンの味の好みってみなさん違いますよね。ガッツリと濃厚とんこつラーメンだったり、あっ

記事を読む

img_7330.jpg

はじめてのペットシッターも問題なしワン!明石市のミニチュア・シュナウザーのジン君~神戸市西区のペットシッターワンコノの犬友さん、いらっしゃ~い

ワンワン!と元気に出迎えてくれる明石市のミニチュア・シュナウザーのジン君。 ペットシッター

記事を読む

IMG_3529.JPG

神戸市西区のクールなアメリカンショートヘアのさふぁり君。~ペットシッターの現場から

お世話中なかなか姿を見せてくれないアメリカンショートヘアのさふぁり君。でも、違うお部屋からさふぁり君

記事を読む

IMG_2378.JPG

猫のレンちゃんはカバンが大好き ~ペットシッターの現場から

先日お世話をさせていただきました、神戸市西区の猫のレンちゃん。 レンちゃんはカバンが大

記事を読む

sponsored link

sponsored link

  • 散歩代行サービスをお申込みいただいた方に、散歩の様子を無料で撮影してプレゼントいたします!
PAGE TOP ↑