初めての触った金メダル!そごう神戸店で開催中、初夏の北海道物産展、お急ぎください!~神戸市中央区のペットシッターでもあるワンコノのプチグルメ情報

そごう神戸店の広告が!と嬉しいそうに報告してくれたワンコノのスタッフ。
デパートの催しで、よく行われている物産展。
私たちの中で、物産展の王様は北海道です。
本当の北海道に行く時間(費用)がないペットシッターワンコノ、近場で北海道を味わえるとさっそく喜んで行ってきました。
お土産用ではなく、その場で食べれるとあって、会場に到着するなりお店に直行しました。
限定だし、これにしようかな・・・と思ったら、その下に気になるものが!
その名は地獄麺の味噌。食欲をそそります。

最近、辛いものを食べていないので久々だ~と注文しました。
ベースの味噌スープもめっちゃ美味しいので、大汗を拭いながら一心不乱に食べました。

今度は、本場で食べたいラーメンでした。ごちそうさま。
そして、辛いものの後は、スイーツ。
かなり込んでいる会場をウロウロとしていると、ん?どこかで見たお顔が・・・。

あの長野オリンピックで男子ジャンプで金メダルを獲ったあの船木和喜さんが出店していて、しかもご本人が店頭で販売をしているではありませんか!
気さくに一緒に記念撮影してくれて、実際の金メダルまで触らせていただきました。
その金メダルと同じ重さのアップルパイを売っていました。
今回は、その横にあった銀龍イチゴ大福をいただきました。

イチゴの水分が大福に沁み込まないように、食べる時に中に入れる、新しいイチゴ大福。
確かに、大福のそのままの味わいとイチゴの甘さがストレートに口の中に入ってきて、美味しかったです。
まだ、現役で頑張っているとおっしゃっていた船木さん。
お店もジャンプも頑張ってください!
2時間余りで北海道の味を満喫できた、北海道物産展。
お腹も気持ちも満足になりました。
sponsored link
関連記事
-
-
歩くスピードが遅くなったけれどまだまだ元気、お散歩が大好きな黒ラブ君〜神戸市西区ペットシッターワンコノの犬友さんいらっしゃ〜い
門扉を開けようとすると、尻尾をブンブン振りながら出迎えてくれる黒ラブ君。 少し後ろ足が不自由になっ
-
-
かわいいものから機能的なものまで、犬さんのお散歩必須アイテム~ペットシッターの現場から
犬さんのお散歩の時、必ず確認するのがお散歩グッズです。 ほとんどのお家で、お預かりするのが
-
-
明治さん、たけのこの里ときのこの山の弟分にいかがでしょうか。~神戸市西区ペットシッターワンコノ、春なお菓子のご提案。
長年愛され続けているお菓子に、明治のたけのこの里ときのこの山がありますが、 皆さんはどちらが好
-
-
まさに猫まみれ、姫路の猫カフェ「cat cafe ねこびやか -黒猫cm-」さんに行って来ました。~神戸市西区ペットシッターワンコノの「初」猫カフェレポート
日頃はお仕事として猫さん達と接している、ペットシッターワンコノ。 実は、猫カフェという場所へ行った
-
-
新作入手!マニアックでシュール、笑えるB-SIDE LABELさんのステッカー~ウーパールーパーやモモンガもあるよ♪
雑貨屋さんでついつい時間を忘れてしまうコーナーがあります。 それは、シールとステッカーコーナー
-
-
幸運を運んでくれる、てんとう虫。その名前の由来に納得。
実は縁起のよい虫、てんとう虫。 春になるといろんな虫を見かけるようになります。虫なんて大嫌い、そんな
-
-
年末年始の計画が決まったら。今年はペットホテルではなくペットシッターを利用してみませんか。~神戸市西区ペットシッターワンコノは365日対応しております。
冬休みや年末年始、何かと慌ただしい時期がやって来ますね。 ご家族の予定が決まったら、次は大切な動物
-
-
スコッチも出演していますよ!留守番中のペットたちの知られざる姿が観られる映画「ペット」~ペットシッターの目線からの感想文
(2016/9/6時点) 飼い主さんが留守中のペットたちの様子を、生き生きと描いた作品、映画
-
-
ようやく眼が開いた双子のフクロモモンガ~育メン、大父ちゃん子育て奮闘中です。
お正月に母さんフクロモモンガの袋から出てきた、わが家の双子のフクロモモンガ、はこねと元。
-
-
今朝の散歩での一枚。神戸市西区から。
今日の神戸市の天気はくもりのち晴れ。 朝の散歩でよく出会う猫さんです。 いつもこうやって上からチェッ















