犬や猫がチョコレートを食べてしまった時、飼い主がやるべき3つの行動。
公開日:
:
ペットのお役立ち情報 チョコレート, 応急処置, 犬・猫・ペットのチョコレート中毒
子供から大人まで人気のチョコレート。甘いものからほろ苦いものまで、数えきれないほどの種類のチョコレートのお菓子やケーキがありますよね。そんなみんなから愛され食べられているチョコレート。そのチョコレートを飼っている犬や猫たちに与えてはいけないということは、かなり認知されていますよね。チョコレート中毒といってかなり怖い症状が出てしまうからです。マスダ動物病院|動物病院だより
今回は、わかっているけれど、ちょっとした不注意で愛犬・愛猫がチョコレートを誤って食べてしまった時の飼い主がやるべき行動を紹介します。
しまった!どうしよう!
犬や猫がチョコレートを食べてしまった!
出来るだけ早く、かかりつけの獣医さんに診察してもらいましょう。食べてからの時間によってかなり処置の内容も変わってくるからです。食べてから2時間以内なら吐かせる処置かスムーズに行われるそうです。その時に、何時頃食べたか?量は?チョコレートの種類は?包み紙も一緒に食べたか?をメモに書いて持って行くと診察に役立つそうです。出来れば、現物の箱を持っていくことおすすめします。
どうしよう、病院が開いていない!
もし、チョコレートを食べてしまったのが、夜などの診察時間外だったなら。しかも近所に救急病院もない場合。先ほども書きましたが、チョコレート中毒は食べてからの時間によってかなり処置の方法が変ります。早く処置をしてあげるにこしたことはありません。そこで、自宅で飼い主が出来る応急処置があるので紹介します。これは少し危険かもしれませんが、やむを得ないと思います。自身の責任で判断して行なうかを決定してください。動物病院では特殊な吐かせるための薬剤がありますが、飼い主は、自宅にあればオキシフル(薬局で購入できます)を使用します。オキシフル(オキシドールは30%の溶液で、オキシフルはオキシドールの3~4%の溶液です。なのでオキシドールを使用する場合は、10倍に水で薄めれば、オキシフルになります)を1kgにつき1~5ml飲ませてください、60~70%は吐かせることができます。ちなみにこの方法はタマネギ以外の誤飲にも有効だそうです。
あくまでも応急処置なので、特に症状が出なくてもやはりかかりつけの獣医さんに診察してもらいましょう。
もう一度、注意と家の中の点検を!
今回のチョコレートを食べてしまったことはもう終ったことです。しかし、いつまたペットたちがチョコレートを食べてしまうかもしれません。
飼い主が美味しそうに食べているもの、それをペットが食べたいと思うのはしょうがありません。ペットが届きそうな場所にチョコレートを置いていませんか?お菓子作りの途中でしばらく目を離していませんか?もう一度、注意とお家の中の点検をやってみましょう。ペットの目線になってみて、これは危険だなと思うことが見つかるかもしれません。
どうぞ、甘いチョコレートで苦い思いをされないように、日頃から注意を忘れずに。
sponsored link
関連記事
-
-
リラックマの猫トンネルにすっぽり入ったチンチラ猫ちゃんがかわいすぎる~ペットシッターワンコノの猫友さん、いらしゃ~い
https://youtu.be/1psDlug6I1I 神戸市西区のチンチラ君。 いつ
-
-
夏も元気いっぱい、食欲旺盛な明石のうさぎさん~神戸市西区ペットシッターワンコノのうさ友さんいらっしゃ~い
ポリポリポリ・・・。 静かなお部屋に小さく響くカワイイ音。 その正体は、うさぎさんが
-
-
日帰り旅行にはペットホテルよりペットシッターが便利かも~神戸市西区、垂水区、須磨区、明石、加古川の動物のお世話屋、ペットシッターワンコノです。
行楽シーズン突入!皆さんお出かけのご予定は決まりましたか? 関西には、日帰りで行ける観光地
-
-
安い!5円コピー機でチラシを作ってみました。~神戸市西区ペットシッターワンコノのチラシ見てね♪
お問い合わせのほとんどがネットからというペットシッターワンコノ。 それでも、超アナログなチ
-
-
幸せになりたければねこと暮らしなさい~神戸市西区のキャットシッターワンコノのおススメの1冊
今回は、ワンコノとしては珍しくおススメの本をご紹介します。 「幸せになりたければねこと暮らしな
-
-
フクロモモンガホイホイ、大好物は握りしめて離さない!〜神戸市西区のペットシッターワンコノのフクモモ日誌
https://youtu.be/oVBbYHcrn2Y いつも呼んでも出てこないわが家のフクロモ
-
-
神戸市西区のドッグカフェ「cafe&Dining Akala」さんに再訪!愛犬も食べられるパンケーキが最高。
私も愛犬レオも家にいるのが大好きです。お互いに自分の居心地のいい場所でまったりしたり、時々一緒に水槽
-
-
相談無料♪ペットホテル?家事代行?ペットのお悩みお聞かせください!神戸市西区のペットシッターワンコノのメニュー
2019年もはや1か月が経とうとしていますが、神戸市西区のペットシッターワンコノ、名刺をリニューアル
-
-
母の愛犬もお世話になった、犬用車椅子を制作されている忠祐之さんの本。「もう一度、ハッピーになった車いす犬たちの物語」
いつまでも、元気でいてほしい。 犬や猫に限らず動物を飼っている方すべての願いだと思います。しか
-
-
水緩む飼い主せっせと水替える~ワンコノの古株ウーパールーパーのぼやき川柳
ボクはワンコノの水槽部の古株、ウーパールーパーのオオちゃんです.。ブクブクブク.。o○