*

犬とドライブがしたい!~愛犬を乗り物酔いさせないための3つの方法~

高速道路を走っているとドッグランが設置してあるサービスエリアをよく見かけるようになりました。愛犬とドライブの途中に一緒に休憩をするという方が、増えているからなんでしょうね。その一方で、うちのコは車が苦手なんですよと言われる方もいらっしゃいます。私が初めて飼った犬も、大の車嫌いでした。車に乗せるだけで震えが止まらなくなるのです。吐いたこともありました。当時は理由を探すことはせず、一緒に出掛けることを諦めていました。もしかしたら、乗り物酔いで苦しんでいたのかもしれません。今回は、愛犬を乗り物酔いさせないようにするポイントをご紹介します。
20140208-193757.jpg

はじめは短い距離のドライブを。徐々に車に馴れさせていく。

はじめて車に乗せる、もしくは乗り物酔いをする犬には、いきなり長距離のドライブは避けてあげましょう。少しずつ距離を延ばしていき、到着すると犬が喜びそうな場所を選び、車=楽しいと覚えてもらうことが大切です。

犬の体にかかる負担を少なくしてあげる。

ドライブに出かける前は、出来るだけ食べ物を与えないほうが良いでしょう。食事は出発の2時間前くらいにすませておきましょう。途中で休憩させる場合でも、出発前に軽めの散歩をしてトイレを済ませておきましょう。

匂いに敏感な犬。車内に安心感を与えてあげる。

犬の中には知らない場所や自分の匂いがない場所にいると、不安になったりストレスを感じてしまう場合もあります。車内に毎日使っているおもちゃやマット、クッションなどを置いて愛犬自身の匂いで安心させてあげるのも効果的でしょう。

ゆっくりあせらず、愛犬のペースで乗り物酔いを克服していきましょう。乗り物酔いを克服したらきっと、ドライブの帰りに遊び疲れてぐっすり眠っている愛犬の姿を見られますよ。

Website Pin Facebook Twitter Myspace Friendfeed Technorati del.icio.us Digg Google StumbleUpon Premium Responsive

sponsored link

関連記事

img_9339.jpg

飼い主さんの気持ちに寄り添い高齢犬、高齢猫、ペットの介護をサポート〜神戸市西区ペットシッターワンコノがお手伝いします。

高齢で持病があるミックス犬くん。 毎日、飼い主さんの愛情と献身的な介護に応えようと頑張ってくれ

記事を読む

KUSURI

犬の血尿に効果が期待できるクランベリーのサプリメントと馬肉のおやつ。さらにうれしい効果も。

ある朝突然はじまった血尿、再発かも・・・ 3年前に膀胱がんと診断され手術と抗がん剤治療を行った愛犬

記事を読む

img_6641.jpg

賢すぎるラブラドールレトリバー君に脱帽です~神戸市西区ペットシッターワンコノの犬友さんいらっしゃ~い

優しい眼差しでこちらをじっと見つめる黒ラブ君。 飼い主さんとのお打ち合わせの時もずっと横で

記事を読む

IMG_4988.JPG

とにかく元気な神戸市須磨区のフレンチブルドッグのルーシーちゃん~ペットシッターの現場から

はじめましてシッターさん、よろしくね。そう挨拶してくれているようなフレンチブルドッグのルーシーち

記事を読む

IMG_3128.JPG

神戸市北区のふくろうカフェすろーすぺーすcafeさんに行ってきました。

神戸市北区にふくろうがいるカフェがオープンしたと聞きさっそく行ってみることにしました。神戸市西区から

記事を読む

a0055_000426

コンビニで出合った癒しの雑誌、こりゃたまらんニャ~アンアン特別編集 にゃんこLOVE 新装版

お世話の合間によく立ち寄る場所、コンビニ。 入ってすぐにある雑誌コーナーは、いつも立ち止まるこ

記事を読む

img_1911.jpg

困った、大変!神戸で両生類を診察してくれる獣医さんを探さねば!~ペットシッターワンコノ、今年最大のピンチ

いつも、愛嬌のあるウパダンス(飼い主が命名)で挨拶してくれる、ペットシッターワンコノの重鎮ウーパ

記事を読む

a1370_000283

トラとアメと自転車と~なぜ大阪(関西)のおばちゃんはアニマル柄が好きなのか。

よくテレビで面白おかしく大阪を特集しているものを目にします。 とりわけ、大阪のおばちゃんたちは

記事を読む

a0001_008978

いつもカメラ目線でイタズラしてくれる元くん~わが家のフクロモモンガ、レッツゴー七匹の小ネタ動画をどうぞ。

https://youtu.be/rW61F60ehuU 買ってきたばかりの純米酢をテーブルに

記事を読む

2016-01-31 09.56.06

新作入手!マニアックでシュール、笑えるB-SIDE LABELさんのステッカー~ウーパールーパーやモモンガもあるよ♪

雑貨屋さんでついつい時間を忘れてしまうコーナーがあります。 それは、シールとステッカーコーナー

記事を読む

sponsored link

sponsored link

  • 散歩代行サービスをお申込みいただいた方に、散歩の様子を無料で撮影してプレゼントいたします!
PAGE TOP ↑