合鍵のお預かりから始まる私たちの責任。~お客さまとペットシッターワンコノとのお約束
公開日:
:
ペットのお役立ち情報, 神戸の情報 合鍵, 対面, 責任
「じゃあ、こちらが合鍵です。よろしくお願いしますね。」
私たちペットシッターワンコノがお客さまのペットたちのお世話を始める前に、必ず手渡しで合鍵をお預かりします。
他かのペットシッターさんの中には郵送などでの受領をしているところもあると聞きますが、やはり大切なお客さまのご自宅の鍵を預かるという責任の重さを考え合鍵は手渡しでのお預かりを実践しています。
*お写真は神戸市西区のレン君。ご自宅でいつもと変わらない様子でくつろいでくれているのかな*
合鍵をお世話開始前からお預かりし、お世話終了後にご返却するまでは私たちペットシッターワンコノがお客さまに対する責任があります。
お打ち合わせしたお世話の内容確認や施錠の確認を何回も行い、ペットたちと同じようにお客さまのお帰りを待っています。
*合鍵をご返却に伺った時の飼い主さまとレン君、元気そうでなによりです*
「無事に帰ってきました。ペットたちも元気です」
お客さまのこのひと言を聞くと、私たちは本当にホッとすると同時にこの仕事をしていて良かったと本当に感じます。
毎日繰り返されるお客さまとペットシッターワンコノとの何気ないやり取り。しかし、そのひとつひとつには責任と信頼が込められていることを絶対に忘れてはいけないと思っています。
sponsored link
関連記事
-
-
桃やお布団までバラエティー豊かなお家コレクション。~フクロモモンガ飼いの密かなる楽しみ
フクロモモンガはカンガルーなどと同じ有袋類、お母さんのお腹にある袋で育ちます。 袋はお母さ
-
-
よく遊びよく笑う加古川市のゴールデンレトリバーのさくらちゃん~ペットシッターの現場から
いつもご自宅の玄関を開けると、尻尾をちぎれんばかりに振って出迎えてくれる、加古川市のゴールデンレ
-
-
ニャンともイケメンでシャイな小野市のジミー君~神戸市西区のペットシッターワンコノの猫友さん、いらっしゃ~い
たぶん、うちの子はお世話中は出てこないと思います。 飼い主さんがお打ち合わせの時に、こうおっし
-
-
犬のバギー・カートに乗ってはじめてのお出かけ。使ってわかった選ぶ時のポイント。
前回はペットシッター・ワンコノ営業担当のレオが紹介してくれた京都でのプチオフ会。 今回はそのオフ会
-
-
新作入手!マニアックでシュール、笑えるB-SIDE LABELさんのステッカー~ウーパールーパーやモモンガもあるよ♪
雑貨屋さんでついつい時間を忘れてしまうコーナーがあります。 それは、シールとステッカーコーナー
-
-
夕涼みにピッタリな神戸の公園でテンション上がり気味のスコティッシュテリア。
http://www.youtube.com/watch?v=fqvhcvIiKRg 昼間は部屋の
-
-
毎朝新鮮な野菜が買える神戸市西区の直売所~牛乳で作ったべったら漬け、美味しすぎます。
朝、お世話に出かける途中よくお世話になっている神戸市西区の野菜の直売所さん。 採れたての野菜が
-
-
コンビニで出合った癒しの雑誌、こりゃたまらんニャ~アンアン特別編集 にゃんこLOVE 新装版
お世話の合間によく立ち寄る場所、コンビニ。 入ってすぐにある雑誌コーナーは、いつも立ち止まるこ
-
-
ボール遊びが大好きな神戸市西区の柴犬シロちゃん~ペットシッターワンコノの犬友さん、ありがとう
白く艶々とした毛並み、そしてボール遊びが大好きな神戸市西区の柴犬のシロちゃん。 残念ですが
-
-
会話する九官鳥のあべちゃんの動画がおもしろい!ご存知でしたか?最近九官鳥を見かけなくなった訳。
会話する九官鳥のあべちゃん。「はい、わかりした~」 http://youtu.be/U4p6B26