ようやく眼が開いた双子のフクロモモンガ~育メン、大父ちゃん子育て奮闘中です。
お正月に母さんフクロモモンガの袋から出てきた、わが家の双子のフクロモモンガ、はこねと元。
はこねは女の子で、沢山母さんからミルクをもらっているのか、成長も早く2週間ほどで、眼が開きました。
とろ~んとした眼差しで、こちらを見つめるはこね。かわいさマックスです。
ところが、男の子の元は、成長も遅くまだ眼が開いていませんでした。
はこねから遅れること1週間、ようやく元も眼が開きました。
かわいいですが、しっかりフクロモモンガ特有の威嚇も始まり、大騒ぎのフクロモモンガファミリー。
<ただいま子守中の父さんフクロモモンガの大、こちらを警戒しています。>
2回目の育児ですっかり、育メンも板についてきた父さんフクロモモンガの大。
相変わらず、しっかり双子の面倒を見てくれています。
安心して赤ちゃんたちを父さんに預けて、母さんフクロモモンガのレモはゆっくり外で食事をしたり、私や娘のぷくと遊んだりとリフレッシュしてまた、子育てに戻っていきます。
毎日、感心して様子を見ている飼育係(飼い主)。いろいろと勉強になっています。
sponsored link
関連記事
-
-
ワンコノ営業車にどうかな?神戸市西区の車屋さんで見つけた、フィアット パンダ。
最近信号待ちをしている時、チラッチラッと目に入る車があるんです。何て名前なんだろ?といつも思っていま
-
-
ワンコノ、カブ主になりました。~神戸市西区ペットシッターワンコノ号に二輪車が仲間入り。
お客様のご自宅に訪問するという出張形式のペットシッター業。 ワンコノは通常、乗用車で訪問してい
-
-
うまい、やすい、心地よい。名前の通りホッと出来るうどん屋一休~加古川のお隣高砂にも出没する、神戸市西区のペットシッターワンコノ
加古川のお客さまとのお打ち合わせが終わり、次のお世話までの時間。 ちょうどお昼前だったので
-
-
犬や猫も花粉症になるの?皮膚に出やすい犬や猫の花粉症。春先だけに出るかゆみは要注意!
「目がかゆく、くしゃみと鼻水がとまらない」花粉症。なった人にしかわからない辛さ。私も数年前に花粉症デ
-
-
ずっと自分で歩きたい、お散歩したい!をお手伝い。〜神戸のペットシッターワンコノは、いつでも飼い主さんと犬さんの気持ちに寄り添います。
お外(お散歩)に出かけないと、おトイレをしない犬さん。 結構多いんですよ。 しかし。 加齢や病
-
-
冬休みや年末年始のペットホテルのご予約はお済みですか?~安心してください、神戸市西区ペットシッターワンコノは年中無休ですよ。
<長期のお留守番もへっちゃらな神戸市中央区のチェリー君。> 季節の移り変わりは早いもの
-
-
ヤンマガで好評連載中のよしふみとからあげ、今週はちょっとお勉強になりますよ。~ウーパールーパー飼いのプチ感想文
今週号のよしふみとからあげは、いつものシュールな笑いもちゃんとありますが、ウーパールーパーの生態
-
-
冬の味覚の王様、蟹、かに、カニ。~ペットシッターワンコノが勝手に選ぶ美味しいランキング。
カニを食べ始めると、みんな無口になりひたすら食べることに集中しますよね。 そんな時いつも妹がい
-
-
とっても仲良し、神戸市西区のフレンチブルドッグのトントン君とダップーのロコちゃん~神戸市西区のペットシッターワンコノの犬友さんいらっしゃ~い
お打ち合わせで訪問させていただくと、さっそく玄関先まで出てきてくれていたフレンチブルドッグのトントン