おからの猫砂?進化し続ける猫砂、おすすめはこちら~神戸市西区ペットシッターワンコノのペット便利グッズ、教えちゃいます
今回は、猫と一緒に生活をしたことがない方にはあまり馴染みのない猫砂についてお話。
猫はもともと排泄物を砂に埋めて隠すという習性があります。
人と一緒に家の中で生活していても、その習性に従っておトイレをする猫たち。
そのおトイレに欠かせないのが、猫砂です。
砂と言っても最近の猫砂の素材は様々で、機能や猫の好みで選べるのが特徴。
さて、今一番愛猫家に選ばれている猫砂はどんなものなのか見てみましょう。
第3位
「おからの猫砂」
おからを主原料とした固まって流せる猫砂。水に溶けやすく水洗トイレに流せる。燃えるゴミとしての処理やコンポスト(堆肥)化して再利用できます。しっかり固めて臭いをとる。おからの臭いを抑えているという商品です。
第2位
「トイレに流せる木製猫砂」
木の粉を主原料とした固まって流せる木製猫砂。天然ひのき配合で優れた消臭力。しっかり固まりぐずれない。使用後は燃やせるゴミとして処理でき、水洗トイレにも流せる商品です。
そして、第1位
「ニオイをとる砂」
ガッチリ固まる鉱物製の猫砂。香りと悪臭を調和させ、オシッコやうんちのイヤなニオイを瞬時にさわやかな香りにチェンジします。消臭成分「ALM」「ポリフェノール」、銀・銅の抗菌剤配合により、悪臭を強力消臭し、消臭・抗菌効果が長時間持続する商品です。
今回は、今よく売れているおすすめの猫砂をご紹介しましたが、どの砂に決めるかは最終的にお家の猫さん。
気持ち良くおトイレをしてくれる猫砂を選んであげてくださいね。
sponsored link
関連記事
-
-
小野市の三代目パグ犬「はチコちゃん」。阪神タイガース、来年こそ日本一だワン!
小野市にやってきたパグ犬のはチコちゃん。名前の由来は、先輩パグ犬とそのだんなさんの名前の頭文字から名
-
-
ペットシッターワンコノのチラシ、リニューアルしました。~神戸を中心に明石、加古川、姫路のみなさんにもお届けします。
ブログやペットシッター紹介サイトなど、ネットからのお問い合わせを多くいただいている私たちペットシッタ
-
-
水緩む飼い主せっせと水替える~ワンコノの古株ウーパールーパーのぼやき川柳
ボクはワンコノの水槽部の古株、ウーパールーパーのオオちゃんです.。ブクブクブク.。o○
-
-
あなたは犬派?猫派?なんてどうでもいいニャ。
おはようございます。今朝はかなり冷えましたが、今は秋晴れな神戸です。朝んぽの途中で出会った風格漂う猫
-
-
愛犬のかわいい表情が簡単にスマホで撮れる方法。~犬が振り向くカメラアプリを試してみては。
愛犬をスマホで撮影しようとしても、なかなかこちらを向いてくれない。 そんなお悩みを持った飼い主さん
-
-
冬の三大栄養素、みかんとコタツと猫さんと~きっと冬の幸せはここにある。
冷たい風が吹き、太陽も顔を見せてくれない冬の日。 お部屋の中では猫さんがこたつの中ですやす
-
-
神戸市西区のドッグカフェ「cafe&Dining Akala」さんに再訪!愛犬も食べられるパンケーキが最高。
私も愛犬レオも家にいるのが大好きです。お互いに自分の居心地のいい場所でまったりしたり、時々一緒に水槽
-
-
かわいさ金メダル級の神戸市西区のゴールデンレトリバーのユズル君〜ペットシッターワンコノの犬友さんいらっしゃ〜い
愛くるしい表情とガッチリとした両脚。 このギャップこそがゴールデンレトリバーだ!
-
-
好奇心旺盛でとっても人懐っこいオーストラリアン・シェパードの女の子~神戸市西区ペットシッターワンコノの犬友さんいらっしゃ~い
かわいい表情の中にキリっとしたシェパード特有の瞳が光る、オーストラリアン・シェパードちゃん。
-
-
夏休みのご旅行、帰省の予定が決まった。でも、ペット達を一緒に連れて行けない、そんな時はペットシッターにご相談ください。
そろそろ、夏休みのご旅行や帰省の日程がお決まりでしょうか。 本当は一緒にお出かけしたいペット達。で