*

つくしは春の食材の主役?~で、つくしって一体何者がご存知ですか

img_6510-1.jpg
風はまだ冷たさが残っていますが、陽射しはやはり春ですよね。

この時期に、お散歩シッターをしていると土手やあぜ道の縁に見かけるつくし。

あ~ようやく地面も温かくなったんだな。と感じながら眺めています。

つくしって漢字で土筆と書く。

くらいは知っているものの、じゃあ一体つくしって何?という疑問が今更ながら湧いてきました。

つくしはシダ植物のスギナの胞子茎。

同じ根から別に生える栄養茎はスギナと呼ばれ、お茶や薬用酒として利用されるそうです。

スギナはつくしとちがい、食用にはあまり向かないようです。

つくしは高さ10~15cmくらいで、節々にかたいハカマをつけていて、荒れ地や土手など、肥料の乏しいやせた土地によく生えています。

http://heartland.geocities.jp/simijimi_hiro/saijiki/3gatu/tsukushi-sugina.htm
おー、これがスギナか。見たことあるある。まさか、スギナの一部がつくしだったとは。

そしてそして、もうひとつ知っておきたいのが、つくしの栄養成分としての働きです。

つくしの栄養成分には、カロテンが比較的多く含まれ、体内でビタミンAにかわるそうです。

カルシウム、鉄分などミネラルも含んでいるとのこと。

とくに食物繊維が豊富なので、美肌の維持や便秘の改善に効果が期待できるそうです。

薬効としては、カリウムが多く、利尿作用があるとのこと。

すごい、食物の優等生じゃないですか!

どうりで、この時期袋を持って中腰で土手に張り付いている人を見かけるわけか。

食べたいな、つくし料理。

Website Pin Facebook Twitter Myspace Friendfeed Technorati del.icio.us Digg Google StumbleUpon Premium Responsive

sponsored link

関連記事

a1180_008407

夏の必需品!あの臭いにお困りの方はぜひ☆ペットシッターワンコノのおススメ、ペット便利グッズのご紹介。

気温が上がると共に、気になるあの臭いも強くなりますよね。 お散歩や車で外出した時に出る、排

記事を読む

IMG_2378.JPG

猫のレンちゃんはカバンが大好き ~ペットシッターの現場から

先日お世話をさせていただきました、神戸市西区の猫のレンちゃん。 レンちゃんはカバンが大

記事を読む

img_7330.jpg

はじめてのペットシッターも問題なしワン!明石市のミニチュア・シュナウザーのジン君~神戸市西区のペットシッターワンコノの犬友さん、いらっしゃ~い

ワンワン!と元気に出迎えてくれる明石市のミニチュア・シュナウザーのジン君。 ペットシッター

記事を読む

a0002_007703

いつも美味しそうで羨ましいインスタのフォロワーさんを真似してみました。~フクロモモンガの晩ごはん

インスタグラムに毎晩、アップされるフォロワーさん家の今日の晩ごはん。 絶対に美味しいに違い

記事を読む

img_6667.jpg

ボク、はじめてのお留守番出来たワン!神戸市西区のトイ・プードルのくう君~ペットシッターの現場から

ふわふわモコモコな神戸市西区のトイ・プードルのくう君。 今回、はじめてひとりでお留守番をす

記事を読む

a1280_000118

簡単!クエン酸と炭酸水で夏バテ予防しています。~疲れやすいペットシッターワンコノが、真夏に元気な理由

連日の猛暑の中、夏バテだという方多いのではないでしょうか。 食欲が出ないので、ついつい

記事を読む

a1380_001398

秋の空と夏色の花。神戸の路地裏で見つけたステキなコラボ

すっかり夏の色が町から消えてしまった今日この頃。愛犬との散歩道、ふと空を見上げるの秋の空とまだま

記事を読む

a0800_000820

ふるさと納税で殺処分される犬たちが助かる!~美味しい特産品だけじゃないGCFという選択

なにかと話題のふるさと納税。寄付してもらう自治体の過熱ぶりがニュースになったりしていますよね。

記事を読む

img_9865.jpg

名前の通り元気いっぱい!神戸市西区の柴犬の元気くん~ペットシッターワンコノの犬友さんいらっしゃ~い

ワンコノがお家を訪問すると、玄関先にお座りをして待っていてくれる、神戸市西区の柴犬の元気くん。

記事を読む

img_3143.jpg

飼い主さんと動物たちの気持ちに寄り添って7年~神戸市西区のちっさなペットシッターワンコノの大きな強み

中学1年生の平均身長ほどしかないワンコノ。 身長が低いことがずっとコンプレックスでした。 少し

記事を読む

sponsored link

sponsored link

  • 散歩代行サービスをお申込みいただいた方に、散歩の様子を無料で撮影してプレゼントいたします!
PAGE TOP ↑