何事も下ごしらえが大事です~神戸市西区の野菜直売所で買った春の味、早速つくしを料理してみました。
いつもお世話になっている野菜直売所に立ち寄ると、パックに入ったつくしを発見。
先日、ワンコノのブログで紹介したばかりのつくし、運命を感じ購入することに。
いつも、野菜を買うときにおススメ料理のレシピを教えてくださるオーナーさんに、
今回もつくしのおススメレシピをお聞きしました。
つくし料理で何が大変かというと、この茎についているハカマ(王冠のようなもの)を剥かなければいけない。
日ごろズボラご飯しか作らない私にとって、この下ごしらえはかなりの重労働です。
クックパッドで「つくし 簡単 下ごしらえ」と検索すると、アドバイスに「無心でハカマを剥きます」と。
だから、それが出来ないねーんと思わずツッコミを入れてしまいました。
などと言っているうちに1パックのつくしの下ごしらえが完了。
そして、いよいよ茹でることに。
おー、なんだか色鮮やかな山菜ぽくなってきました。
さっと茹でて、めんつゆで少し煮て、玉子でとじるという、昔ながらのつくし料理にすることに。
結局、めんつゆは無いのでそばつゆで、玉子も無いので温泉たまごで完成した、つくしの卵とじ。
早速、いただくと・・・美味しい!!
シャキシャキしていて、独特な苦味も少しあり、私の好みの味でした。
そばつゆが少し濃いめだったので、ビールがススム君になってしまいました。
sponsored link
関連記事
-
-
6月からあの比率が変わります。~神戸市西区ペットシッターワンコノの大好物亀田製菓の柿の種の新黄金バランスについて
亀田製菓さんの柿の種が大好きなワンコノ。 どんな時でもストックを欠かすことはありません。
-
-
ロシアのお土産いただきました♪マトリョシカ柄のかわいいスタバのタンブラー~限定品という言葉にめっぽう弱い神戸のペットシッターワンコノです。
先日、お客様からロシアのお土産をいただきました。 皆さんもよくご存知のロシアのお土産と言えば・
-
-
人見知りだけど寂しがり屋な猫のソマリ君。〜神戸市西区キャットシッターワンコノの猫友さん、いらっしゃ〜い
飼い主さんとの打ち合わせの際もなかなか姿を見せてくれなかった、ソマリ君。 とっても人見知りな性格
-
-
新鮮がやっぱり一番ですね。神戸のニワトリさんも頑張ってるんですね。
たまごの直売。 立ち止まって考えました。 あり得ないけど、ニワトリさんが産み落としたてのたまごをその
-
-
よく遊びよく笑う加古川市のゴールデンレトリバーのさくらちゃん~ペットシッターの現場から
いつもご自宅の玄関を開けると、尻尾をちぎれんばかりに振って出迎えてくれる、加古川市のゴールデンレ
-
-
個性豊かなミニチュアダックス君たち、神戸市西区のショコラ君、マロン君、ミル君。~ペットシッターの現場から
玄関を開けると、元気にお出迎えしてくれる3匹のミニチュアダックス君たち。 興奮気味の年長ショコ
-
-
我が家の熱帯魚の目が突然プクっと膨らんで。ポップアイ症って何?
わが家の魚たちの中では古株で、愛きょうがあって健気なベタの雄。二週間ほど前に突然、右目が白く膨らんで
-
-
中秋の名月。シチューが食べたくなるお月さま撮れました。
昨日のお月さま、本当にきれいでしたね。夜がどんどん長くなっていく時期、お月さまとの付き合いも長くなり
-
-
母の日はカーネーションよりヒマワリの種?~フクロモモンガ一家はかかあ天下
もうすぐ母の日。日頃の感謝を形に出来る日ですよね。 今年は何をプレゼントしますか。 お母