*

つくしは春の食材の主役?~で、つくしって一体何者がご存知ですか

img_6510-1.jpg
風はまだ冷たさが残っていますが、陽射しはやはり春ですよね。

この時期に、お散歩シッターをしていると土手やあぜ道の縁に見かけるつくし。

あ~ようやく地面も温かくなったんだな。と感じながら眺めています。

つくしって漢字で土筆と書く。

くらいは知っているものの、じゃあ一体つくしって何?という疑問が今更ながら湧いてきました。

つくしはシダ植物のスギナの胞子茎。

同じ根から別に生える栄養茎はスギナと呼ばれ、お茶や薬用酒として利用されるそうです。

スギナはつくしとちがい、食用にはあまり向かないようです。

つくしは高さ10~15cmくらいで、節々にかたいハカマをつけていて、荒れ地や土手など、肥料の乏しいやせた土地によく生えています。

http://heartland.geocities.jp/simijimi_hiro/saijiki/3gatu/tsukushi-sugina.htm
おー、これがスギナか。見たことあるある。まさか、スギナの一部がつくしだったとは。

そしてそして、もうひとつ知っておきたいのが、つくしの栄養成分としての働きです。

つくしの栄養成分には、カロテンが比較的多く含まれ、体内でビタミンAにかわるそうです。

カルシウム、鉄分などミネラルも含んでいるとのこと。

とくに食物繊維が豊富なので、美肌の維持や便秘の改善に効果が期待できるそうです。

薬効としては、カリウムが多く、利尿作用があるとのこと。

すごい、食物の優等生じゃないですか!

どうりで、この時期袋を持って中腰で土手に張り付いている人を見かけるわけか。

食べたいな、つくし料理。

Website Pin Facebook Twitter Myspace Friendfeed Technorati del.icio.us Digg Google StumbleUpon Premium Responsive

sponsored link

関連記事

img_1785.jpg

猫の尻尾は口ほどに物言う〜神戸市西区キャットシッターワンコノと猫さんのある日の会話

https://youtu.be/7RTiPyud_4Y パターンパターンと優しく私の手を叩く猫さ

記事を読む

no image

リサとガスパール。あれ?リサは夏休みでお出かけ?

ガスパールとレオ。 どことなく似てるでしょ? レオもリサみたいな可愛いお友達が出来るといいね。

記事を読む

a1030_000312

暑さ寒さも彼岸まで、というものの神戸は今日も30℃超え。

朝夕は確かに涼しくなりましたが、まだまだ昼間の太陽は夏仕様な神戸です。今日も予想最高気温は30度

記事を読む

a0960_000108

招き猫ならぬ招きさる?明石の散髪屋さんで見かけたリスザルさん~ペットシッターの現場から

夕方、明石市内で信号待ちをしていると、散髪屋さんのガラス越しにおさるさんの姿を発見。 入口

記事を読む

IMG_2847.JPG

小野市の三代目パグ犬「はチコちゃん」。阪神タイガース、来年こそ日本一だワン!

小野市にやってきたパグ犬のはチコちゃん。名前の由来は、先輩パグ犬とそのだんなさんの名前の頭文字から名

記事を読む

a0070_000073

2月22日は猫の日~カルディの「ネコの日バッグ」の内容が可愛すぎる

2月22日、ニャンニャンニャンで猫の日。 雑貨屋さんには普段でも猫をモチーフにしたカワイイ

記事を読む

img_6610.jpg

氏神神社とえびす神社とおみくじと〜神戸市西区ペットシッターワンコノ、令和二年の「報・礼・願」

令和元年の年末から令和二年の年始、ご利用いただいた皆様、そして飢えたスタッフの胃袋をサポートをしてい

記事を読む

a0006_000037

冬の三大栄養素、みかんとコタツと猫さんと~きっと冬の幸せはここにある。

冷たい風が吹き、太陽も顔を見せてくれない冬の日。 お部屋の中では猫さんがこたつの中ですやす

記事を読む

IMG_4067.JPG

ヤンマガで連載中のウーパールーパーが主人公のショートまんががシュールすぎる!~あるウパ飼いの感想

最近、フクロモモンガの二匹に振り回されっぱなしで、なかなかコミュニケーションがとれていないわが家の重

記事を読む

a0006_000849

動物病院への通院代行もワンコノにお任せください!飼い主様の代わりに動物病院へ~神戸市西区ペットシッターワンコノのお世話メニュー

ペットシッターワンコノのお世話メニューの中に、通院代行というものがあります。 飼い主様が、

記事を読む

sponsored link

sponsored link

  • 散歩代行サービスをお申込みいただいた方に、散歩の様子を無料で撮影してプレゼントいたします!
PAGE TOP ↑