もしかして五月病?と思ったら、生命(いのち)に触れてみてはいかがですか~ペットシッターワンコノも実践しているこころのほぐし方
公開日:
:
ペットのお役立ち情報, 出会い, 日記 うつ, 五月病
寒い冬が去り、さあ何か始めよう!という気分になるはずなのに・・・。
気持ちが前に向かない、食欲がない、体は疲れているのに眠れない。
あれ?これってもしかして五月病?と思ったことはありませんか?
新入社員や、GW明けの社会人がなりやすいと言われている五月病。
そもそも五月病とは、4月に進学、就職、部署移動などで環境が大きく変わるなど、新しい環境にうまく適応できず高いストレスを感じてしまい、うつ状態になる精神的症状を指すとのこと。
実は5月や6月だけでなく環境に応じて年中発生するものだそうです。
もし、五月病かなと思ったら。
身近にある生命(いのち)に触れてみてはいかがでしょうか。
これは、私ワンコノの個人的な考えであり、医学的根拠などはありませんし、スピリチュアル的なものでもありません。
ペットシッターとして、私ワンコノはいつも動物たちとの触れ合っています。
そんな毎日の中でいつも感じていることです。
下向きな気分の時、さあ散歩に行こう!と尻尾を振って外に連れ出してくれる犬。
なんだ、そんな事で悩んでるの?気にしない気にしな~いと寝そべりながらこちらを見つめる猫。
もふもふな毛並みを撫でているだけで、眠気が訪れるフクロモモンガ。
身近に動物なんていないよという方は、観葉植物や公園の花壇に咲いている花でも効果はあります。
ほんのりと温かい葉っぱや、優しく触らないとちぎれてしまう小さな花たち。
それも生命(いのち)に触れることだと思います。
自分以外のいのちに触れることで、硬くなってしまっているこころが少しでも和らいでくれるといいですね。
sponsored link
関連記事
-
-
愛犬のお散歩デビューをお手伝いします~神戸市西区ペットシッターワンコノ、春のお散歩応援キャンペーン
春、新しい家族を迎えたら。 はじめてペットと一緒に生活する、楽しみですよね。 でも、
-
-
犬とドライブがしたい!~愛犬を乗り物酔いさせないための3つの方法~
高速道路を走っているとドッグランが設置してあるサービスエリアをよく見かけるようになりました。愛犬とド
-
-
受験合格のお守りに明石市のマスコットたこパパはいかかですか~置くとパスするありがたいぬいぐるみ
受験シーズン真っ只中。 合格祈願のグッズといえば、お守りがありますよね。 今日は、合格発
-
-
ふわもこな加古川のトイ・プードルのあずきちゃん~ペットシッターの現場から
お打ち合わせの時、私のことが気になるようでずっと椅子の横にいてくれたトイ・プードルのあずきちゃん
-
-
あなたは神社へ厄払い、行きますか?~当分やって来ない厄年に思いをはせるペットシッターワンコノ。
梅の蕾がかわいい公園の掲示板に、張ってある厄神さんのポスター。 そうか、そんな時期なんだな
-
-
不眠症でお困りの方、枕を替えてみてはいかがですか?愛犬もおススメ、シーリーの枕。
なかなか眠れない、眠ったはずなのにすっきりしない。もしかして枕のせいかも? 快適な睡眠とれています
-
-
マッサージが得意な猫さん、神戸市北区のアビシニアンの男の子。ペットシッターワンコノの猫友さん、いらっしゃ~い。
神戸市北区のアビシニアンくんは、とっても人懐っこい性格。 お世話の間中、必ず私のそばにいて
-
-
ゴールデン・レトリバーさくらちゃんの笑顔はみんなの癒しでした〜神戸市西区ペットシッターワンコノの犬友さんありがとう。
さくらちゃーん、こんにちは!さぁ、お散歩いこか~♪ いつもこの挨拶で始まる、さくらちゃんと
-
-
お留守中の犬や猫ペットたちのためにカーテンを開けると危険?~冬に要注意の収れん火災。
寒い冬場、お昼間の太陽の光は貴重ですよね。 窓際に水槽や観葉植物を置いていたり、お留守番中













