もしかして五月病?と思ったら、生命(いのち)に触れてみてはいかがですか~ペットシッターワンコノも実践しているこころのほぐし方
公開日:
:
ペットのお役立ち情報, 出会い, 日記 うつ, 五月病
寒い冬が去り、さあ何か始めよう!という気分になるはずなのに・・・。
気持ちが前に向かない、食欲がない、体は疲れているのに眠れない。
あれ?これってもしかして五月病?と思ったことはありませんか?
新入社員や、GW明けの社会人がなりやすいと言われている五月病。
そもそも五月病とは、4月に進学、就職、部署移動などで環境が大きく変わるなど、新しい環境にうまく適応できず高いストレスを感じてしまい、うつ状態になる精神的症状を指すとのこと。
実は5月や6月だけでなく環境に応じて年中発生するものだそうです。
もし、五月病かなと思ったら。
身近にある生命(いのち)に触れてみてはいかがでしょうか。
これは、私ワンコノの個人的な考えであり、医学的根拠などはありませんし、スピリチュアル的なものでもありません。
ペットシッターとして、私ワンコノはいつも動物たちとの触れ合っています。
そんな毎日の中でいつも感じていることです。
下向きな気分の時、さあ散歩に行こう!と尻尾を振って外に連れ出してくれる犬。
なんだ、そんな事で悩んでるの?気にしない気にしな~いと寝そべりながらこちらを見つめる猫。
もふもふな毛並みを撫でているだけで、眠気が訪れるフクロモモンガ。
身近に動物なんていないよという方は、観葉植物や公園の花壇に咲いている花でも効果はあります。
ほんのりと温かい葉っぱや、優しく触らないとちぎれてしまう小さな花たち。
それも生命(いのち)に触れることだと思います。
自分以外のいのちに触れることで、硬くなってしまっているこころが少しでも和らいでくれるといいですね。
sponsored link
関連記事
-
-
まだまだ元気♪ご長寿なミニチュア・ダックスフント君~神戸市西区ペットシッターワンコノの犬友さんいらっしゃ~い
ワンコノが訪問すると元気に吠えて出迎えてくれる、ミニチュアダックスフントくん。 15歳オー
-
-
賢すぎるラブラドールレトリバー君に脱帽です~神戸市西区ペットシッターワンコノの犬友さんいらっしゃ~い
優しい眼差しでこちらをじっと見つめる黒ラブ君。 飼い主さんとのお打ち合わせの時もずっと横で
-
-
一緒に打ち合わせに参加してくれるしっかりさん、神戸市西区の柴犬のリキ君~ペットシッターの現場から
誰ですか?という表情で私を見つめる柴犬のリキ君。「リキ君のお留守番をお手伝いするシッターですよ、よろ
-
-
ヤンマガ連載中の今週のよしふみとからあげのちょこっと感想文~読めば金運アップ?金ピカな2巻も出たよ
最近、笑いと悲哀に安定感を感じる週刊ヤングマガジンに連載中のよしふみとからあげ。 http:/
-
-
神戸市北区のふくろうカフェすろーすぺーすcafeさんに行ってきました。
神戸市北区にふくろうがいるカフェがオープンしたと聞きさっそく行ってみることにしました。神戸市西区から
-
-
犬の名前ランキング2013。さてうちのコの名前は何位?
犬の名前ランキング2013発表 ペット達を我が家に迎えたら、まず名前をつけますよね。家族みんなで集
-
-
神戸市西区のアメとムチ?ペットシッターワンコノがオススメするお店、cafe COCOCHIさんとパーソナルトレーニングジムWorkOut331さんをご紹介♪
ご近所さんなのになかなか行くことが出来なかったお店、それがこちら cafe COCOCHIさん。
-
-
引退後はペット同伴OKな明石焼屋さんのおばあちゃん。~神戸の若手(自称)ペットシッターのたわごと。
小腹が減っている時に、お店の前を通ることがあれば必ず立ち寄る明石焼き屋さん。 お店に入ると