*

もしかして五月病?と思ったら、生命(いのち)に触れてみてはいかがですか~ペットシッターワンコノも実践しているこころのほぐし方

a1370_000484
新緑が目に眩しいこの季節。

寒い冬が去り、さあ何か始めよう!という気分になるはずなのに・・・。

気持ちが前に向かない、食欲がない、体は疲れているのに眠れない。

あれ?これってもしかして五月病?と思ったことはありませんか?

新入社員や、GW明けの社会人がなりやすいと言われている五月病

そもそも五月病とは、4月に進学、就職、部署移動などで環境が大きく変わるなど、新しい環境にうまく適応できず高いストレスを感じてしまい、うつ状態になる精神的症状を指すとのこと。

実は5月や6月だけでなく環境に応じて年中発生するものだそうです。

もし、五月病かなと思ったら。

身近にある生命(いのち)に触れてみてはいかがでしょうか。

これは、私ワンコノの個人的な考えであり、医学的根拠などはありませんし、スピリチュアル的なものでもありません。

ペットシッターとして、私ワンコノはいつも動物たちとの触れ合っています。

そんな毎日の中でいつも感じていることです。

下向きな気分の時、さあ散歩に行こう!と尻尾を振って外に連れ出してくれる犬。

なんだ、そんな事で悩んでるの?気にしない気にしな~いと寝そべりながらこちらを見つめる猫。

もふもふな毛並みを撫でているだけで、眠気が訪れるフクロモモンガ。

身近に動物なんていないよという方は、観葉植物や公園の花壇に咲いている花でも効果はあります。

ほんのりと温かい葉っぱや、優しく触らないとちぎれてしまう小さな花たち。

それも生命(いのち)に触れることだと思います。

自分以外のいのちに触れることで、硬くなってしまっているこころが少しでも和らいでくれるといいですね。

Website Pin Facebook Twitter Myspace Friendfeed Technorati del.icio.us Digg Google StumbleUpon Premium Responsive

sponsored link

関連記事

a0960_004424

ヘチマで夏のストレス解消?動物たちもイライラするんです。~フクロモモンガたちの言い分

人間関係や仕事などで、多かれ少なかれ皆さんストレスを抱えていると思います。 それは、動物たちも

記事を読む

IMG_5217.JPG

寒さに弱いペットたちの冬の準備大丈夫ですか?~安くて便利な暖かグッズ小動物編

昼夜の気温差が大きくなり、洋服選びが大変な時期。体調も崩しやすいですよね。 私たち人間は自分たちで

記事を読む

a1180_012224

お留守中の犬や猫ペットたちのためにカーテンを開けると危険?~冬に要注意の収れん火災。

寒い冬場、お昼間の太陽の光は貴重ですよね。 窓際に水槽や観葉植物を置いていたり、お留守番中

記事を読む

a0002_004857

スヌーピーにそっくりな加古川市のミニチュアダックスフントのアンディー君~神戸市西区のペットシッターワンコノの犬友さんいらっしゃ~い。

いつもご自宅を訪問すると、大好きな場所で熟睡中の加古川市のミニチュアダックスフントのアンディ

記事を読む

img_5731.jpg

まだまだ元気♪ご長寿なミニチュア・ダックスフント君~神戸市西区ペットシッターワンコノの犬友さんいらっしゃ~い

ワンコノが訪問すると元気に吠えて出迎えてくれる、ミニチュアダックスフントくん。 15歳オー

記事を読む

IMG_4961.JPG

仲良きことは美しきかな~人も動物も同じ。わが家のフクロモモンガたちだって。

仲良きことは美しきかな これは、武者小路実篤が野菜や花などを描いた絵に書き添えた「讃」とよばれる短

記事を読む

a0800_000820

ふるさと納税で殺処分される犬たちが助かる!~美味しい特産品だけじゃないGCFという選択

なにかと話題のふるさと納税。寄付してもらう自治体の過熱ぶりがニュースになったりしていますよね。

記事を読む

a0960_004634

お散歩途中にバードウォッチングが出来る西神南の井吹台谷口公園〜ペットシッターワンコノのお散歩に行こう

西神南にある井吹台谷口公園には、手軽にバードウォッチングが出来る場所があります。 この

記事を読む

a1450_000009

松茸はないかな~秋の神戸の公園は謎のキノコたちがいっぱい~腹ペコ、ペットシッターワンコノの注目本。

秋の味覚で一番に思いつくのは何ですか。 栗、さつま芋、秋刀魚・・・そうそうキノコも美味しいですよね

記事を読む

IMG_5068.JPG

祝!フクロモモンガの赤ちゃん誕生しました!!~外ではペットシッター、家ではベビーシッターの毎日

1週間ほど前、レモのお腹に黒いヘアゴムのようなものを発見。 「ん?何それ、見せて」とレモを捕まえて確

記事を読む

sponsored link

sponsored link

  • 散歩代行サービスをお申込みいただいた方に、散歩の様子を無料で撮影してプレゼントいたします!
PAGE TOP ↑