冬の京都でテリアオフ会。京都御苑で今年もBlack&Whiteの楽しいひと時。
昨年に続き京都で行われたプチテリアオフ会に参加させていただきました。今回はチビレオも一緒にJRに乗っていざ京都御苑へ。

年の瀬の京都、意外なことにそんなに混んでいませんでした。いわゆるシーズンオフなんでしょうか。相変わらずの方向音痴のペットシッター、今日もGoogle Mapsを頼りの一日になりそう。
京都御苑に着くなり、遠くから聞こえる犬の声、きっとあの子だなーと思いながら小走りに進んでいくと、いたいたみんな集まってるぞー。

東京から参加のカフェ大好きウェスティのカレンちゃんと、頼もしい警備隊長スコッチのベッキーちゃん。まいど!私のこと憶えてくれてるかな?

滋賀から参加のスコッチのラテくん。スコッチらしからぬ(?)愛想の良さにメロメロになりました。はじめまして、よろしくね。

そして最後にゆーっくりとやってきた滋賀のウェスティのハリソン君。カレンちゃんの息子さんなんです。(性格は全く違いますが)
みんな揃ったところで記念撮影、そして飼い主さんたちはランチへと移動することに。

いくつもの〇〇通りを通過し、ようやく着いたお楽しみのランチのお店。
スコルピオーネ 祇園
町家を改装したお店、一歩入るとタイムスリップした気分に。でも、本格イタリアンなんですよね、素敵なお店でした。
テリア話しも楽しいし、美味しいイタリアン料理も食べなきゃいけないしとあっという間時間が過ぎていきました。

これ何かわかりますか?寒鰤のカルパッチョなんですよ。一枚もののカルパッチョは初めてだったので一番印象に残ったお料理でした。
まだまだ話しは尽きないのですが、今回はここまで。皆さんありがとうございました。またお会いしましょうと約束をしてお別れしました。

京都の雰囲気に完全に舞い上がっている私を無事に駅まで着くようにと、ハリソン君と飼い主さんが付き添ってくださいました。女子力ゼロの私には無縁の素敵なお店を何軒も丁寧に教えてくださり本当にありがとうございました。ハリソン君も途中休憩をはさみながらつき合ってくれてありがとうね。

京都の台所、錦市場でおススメの焼き栗をお土産に。ハリソン君のおかげでお店の方がおまけしてくれました、やったー。帰ってレオにお裾分けしますね。そして無事に京都駅に到着、とっても寂しいけれどハリソン君とお別れを。また会いましょうね、今日は本当にありがとう。
sponsored link
関連記事
-
-
飼い主さんの気持ちに寄り添い高齢犬、高齢猫、ペットの介護をサポート〜神戸市西区ペットシッターワンコノがお手伝いします。
高齢で持病があるミックス犬くん。 毎日、飼い主さんの愛情と献身的な介護に応えようと頑張ってくれ
-
-
大阪のポメラニアン・ラッキー君の特技は、ほふく前進~ワンコノの犬友さんいらっしゃ~い
いつも家族の真ん中にいるポメラニアンのラッキー君。 飼い主さんの早寝早起きにも、ちゃんとお
-
-
猫のレンちゃんはカバンが大好き ~ペットシッターの現場から
先日お世話をさせていただきました、神戸市西区の猫のレンちゃん。 レンちゃんはカバンが大
-
-
神戸市西区のアメとムチ?ペットシッターワンコノがオススメするお店、cafe COCOCHIさんとパーソナルトレーニングジムWorkOut331さんをご紹介♪
ご近所さんなのになかなか行くことが出来なかったお店、それがこちら cafe COCOCHIさん。
-
-
母の日だけじゃない、毎日かあさんありがとう!~すべてのおかあさんは偉大です。
おかあさんに休みはない。 もちろんお父さんもそうですが、今回はお母さんが主役です。
-
-
食べられるコリラックマ〜。いや、やっぱり無理かも。
大好きなコリラックマ。 とってもカワイイスイーツを見つけたのですが、カワイすぎて食べられないよ。 コ
-
-
ニャンともイケメンでシャイな小野市のジミー君~神戸市西区のペットシッターワンコノの猫友さん、いらっしゃ~い
たぶん、うちの子はお世話中は出てこないと思います。 飼い主さんがお打ち合わせの時に、こうおっし
-
-
人見知りだけど寂しがり屋な猫のソマリ君。〜神戸市西区キャットシッターワンコノの猫友さん、いらっしゃ〜い
飼い主さんとの打ち合わせの際もなかなか姿を見せてくれなかった、ソマリ君。 とっても人見知りな性格
-
-
2019夏休み、ペットシッターワンコノが選んだベストな猫さん決定!~この夏も沢山のご縁ありがとう♪
2019年夏休み、皆さんはどのように過ごされましたか。 海、山、プール、花火・・・。夏らし
-
-
いよいよ開催リオ五輪!日本の応援をフクロモモンガたちに依頼した結果~国旗の由来の深さに気づいた神戸のペットシッターワンコノ
日本の真反対に位置するブラジルで行われる、リオデジャネイロオリンピック。 皆さん、どの競技に注












