わが家のアイドルは元気に育っています。~フクロモモンガの小さなもふもふ家族の毎日。
公開日:
:
フクロモモンガ日誌, ペットのお役立ち情報, 日記 もふもふ, アイドル, フクロモモンガミルク, ベタ馴れ, 人工哺乳
母さんフクロモモンガのレモのお腹の袋から出てきて、もうすぐ1か月が経とうとしています。
すっかり大人のフクロモモンガと同じ毛並になってきましたが、まだまだ甘えん坊。
母さんにべったりです。
とはいうものの、一人っ子のぷくは栄養満点で育っているのか既に母さんの体重の半分に近づきつつあります。
そうなれば、母さんのミルクだけでは量が足りなくなります。
そこでようやく、助っ人ペットシッターワンコノが登場する訳です。

市販されているフクロモモンガ専用のミルクをお湯で溶き、小さなスポイトで一滴ずつ与えるのです。
スポイトを近づけると小さな舌を出して舐めてくれます。
この時間、本当に優しい空気に包まれているようで幸せな気持ちになります。
しかし、これはとても根気が必要です。一滴一滴なんです。
しかも、気まぐれな性格のフクロモモンガ。プイっとそっぽを向いてしまうのです。
それでも、コツコツとポトポトと与え続けるのです。
するとご褒美に、人にとっても懐くフクロモモンガに成長してくれるのです。
可愛いくて、ベタ慣れ。
フクロモモンガ飼いにとって、これ以上の幸せはないのではないでしょうか。
今日も独断と偏見満載の文章、最後まで読んでいただきありがとうございました。
sponsored link
関連記事
-
-
スコッチも出演していますよ!留守番中のペットたちの知られざる姿が観られる映画「ペット」~ペットシッターの目線からの感想文
(2016/9/6時点) 飼い主さんが留守中のペットたちの様子を、生き生きと描いた作品、映画
-
-
新学期、新年度。新しいが似合う春。神戸市西区ペットシッターワンコノのスケジュール帳が4月始まりのワケとは。
みなさんのスケジュール帳は、1月始まりですか。ペットシッターワンコノは4月始まりです。
-
-
よく遊びよく笑う加古川市のゴールデンレトリバーのさくらちゃん~ペットシッターの現場から
いつもご自宅の玄関を開けると、尻尾をちぎれんばかりに振って出迎えてくれる、加古川市のゴールデンレ
-
-
ゴールデンレトリバーのさくらちゃんと一緒に歩く、2回目の加古川桜路~ペットシッターワンコノの犬友さんいらっしゃ~い
長く寒い冬とはようやくお別れ。 待っていました、春、そして桜の開花です! 加古川
-
-
我が家の熱帯魚の目が突然プクっと膨らんで。ポップアイ症って何?
わが家の魚たちの中では古株で、愛きょうがあって健気なベタの雄。二週間ほど前に突然、右目が白く膨らんで
-
-
2月22日は猫の日~カルディの「ネコの日バッグ」の内容が可愛すぎる
2月22日、ニャンニャンニャンで猫の日。 雑貨屋さんには普段でも猫をモチーフにしたカワイイ
-
-
猫の尻尾は口ほどに物言う〜神戸市西区キャットシッターワンコノと猫さんのある日の会話
https://youtu.be/7RTiPyud_4Y パターンパターンと優しく私の手を叩く猫さ
-
-
病気知らずな神戸市西区のご長寿柴犬、プー助くん~ペットシッターの現場から
ご自宅のお庭から公園まで、走って向かう神戸市西区の柴犬のプー助くん。 しかものぼり坂なので
-
-
これぞアジサイ寺、加古川市の花の寺こと円照寺に行ってきました~神戸市西区ペットシッターワンコノのちょっと寄り道
加古川市の北部志方町にある、浄土真宗本願寺派の円照寺。 こちらは、別名「花の寺」で有名なお
-
-
スコティッシュテリア、愛犬レオ。ホットカーペットに喜ぶ姿を動画で!
朝夕は涼しさを飛び越えて寒さを覚えるここ数日。この度電気カーペットを新しくすることになりました。













