*

動物愛護管理法とマダニとデング熱。神戸市動物取扱責任者研修会で聴いた耳寄り情報。

私たちペットシッターは、第一種動物取扱責任者という資格を持っていなければいけません。(事業所ごとに選任)その動物取扱責任者は年に一度研修会に出席することになっています。
毎年、動物に関連した研修内容になっているのですが、今年の内容は、動物取扱業にかかる関係法令、動物愛護管理法についての内容の確認、法改正などの説明ともう一つ、動物を取り扱う上での衛生管理の面から、殺虫剤の取扱いについての話がありました。
a1180_013245
動物愛護管理法は平成25年9月に大改正がありました。改正があったことはご存知なくても、山の中で何十匹の犬が遺棄されていたニュースを覚えていらっしゃらないでしょうか。
どうしてあのような酷い事件が起こったのか、実はこの改正もひとつの要因だと言われています。以前は比較的容易に保健所は、犬猫の引取りをしていました。しかし、この法改正後は正当な理由があると認められない限り保健所は犬猫の引取りを拒否できることになりました。その結果、保健所に持ち込まれる犬猫の頭数は激減しました。ここまではよかったのですが、その裏では保健所に引取りを拒否されたため、処分に困った者が不法投棄をすることになったのです。いくら罰則を強化しても、命を商品としか考えられない者がいる限りこのような事件はなくならないと思います。
a0002_011640
続いては、殺虫剤の研究開発をされている企業の担当者の方から、様々な殺虫剤の種類や使い方の説明がありました。
世界で一番人間を殺している生き物はなにか、皆さんわかりますか?実は蚊。あの小さな虫に私たち人間が殺されているなんてと驚きました。
昨年、話題になったデング熱。まさにあれは蚊によるものでした。特に昨年は命に別状はないものだと言われていましたが、実は違う種類の型を持った蚊に刺されると重篤化すると聞き、注意しなければいけないと思いました。
a1180_007419
ペットを飼っていると、夏場は特に害虫に気をつける方も多いのではないでしょうか。その中で身近な害虫でペットに寄生するあの嫌なマダニ。ブラッシングやシャンプーをしているときに発見した経験ありますよね。ペットの血を吸って大きくなった憎きマダニめ!と、すぐに取り除く・・・のはダメなのです。マダニの口がペットの皮膚に残ってしまいそこからばい菌が入ってしまう場合があるからだそうです。焦る気持ちはわかりますが、すぐに獣医さんに的確に取ってもらうことがベストだということです。
a0790_000265
夏の匂いと言えば、私は蚊取り線香を思い出します。あの渦巻きを見ると夏だなと。あの蚊取り線香は昔から用いられている殺虫剤で除虫菊というものから出来ています。
天然由来のものから作られているので、人畜にはやさしい殺虫剤とされていますが、なんと魚たちにとってはとても毒性が強いものらしいのです。水槽のある部屋で蚊取り線香を焚き、その煙が浄化ポンプを通し空気と共に水に溶け込むと水中に毒が広がってしまうというのです。水槽のある部屋での殺虫剤を選ぶときは特に気をつけたいものですね。

Website Pin Facebook Twitter Myspace Friendfeed Technorati del.icio.us Digg Google StumbleUpon Premium Responsive

sponsored link

関連記事

IMG_5602.JPG

ゴールデン・レトリバーがロゴマークのDOG DEPTのジャンパーと20年。〜お散歩の頼もしい相棒、まだまだ現役です。

http://www.youtube.com/watch?v=DOb1hBVc3MQ&sns

記事を読む

20140213-034826.jpg

老犬のトイレの悩み。多飲多尿の愛犬用に激安ペットシーツを通販で買ってみました。

みなさんのお家のワンちゃん、トイレのお悩みはありませんか?子犬の時のしつけから老犬になってからの介助

記事を読む

img_3270.jpg

神戸市西区で新種のキノコを発見?その名は!~ペットシッターワンコノと柴犬元気くんとの共同命名

梅雨のド真ん中の神戸市。 雨が降っても止んでも、ジメジメした湿気は容赦ありません。 柴犬の元気

記事を読む

img_8341.png

人見知りだけど寂しがり屋な猫のソマリ君。〜神戸市西区キャットシッターワンコノの猫友さん、いらっしゃ〜い

飼い主さんとの打ち合わせの際もなかなか姿を見せてくれなかった、ソマリ君。 とっても人見知りな性格

記事を読む

a1180_009573

動物たちも健康祈願?~すごい勢いで春の七草を食べるリス

春の七草は、正月7日に7種の草を入れたかゆを食べて健康を祈念した年中行事。 七草がゆを食べて、

記事を読む

a0006_001745

ベビーやシニア犬・猫さんにおススメですよ♪冬のお昼間ポカポカお散歩・ペットシッター。~神戸市、明石市、加古川市、加古郡、三木市の皆さんにご利用いただいています。

太陽がのぼっている時間が短い冬場。 お仕事していると、うす暗いうちにお家を出て、真っ暗にな

記事を読む

no image

神戸西区で最近いちばんのお気に入り麺は、おばぁの作る沖縄の味。

記事を読む

IMG_5188.JPG

愛犬のかわいい表情が簡単にスマホで撮れる方法。~犬が振り向くカメラアプリを試してみては。

愛犬をスマホで撮影しようとしても、なかなかこちらを向いてくれない。 そんなお悩みを持った飼い主さん

記事を読む

a0070_000233

8月に迷い犬が増えるってご存知でしたか。~花火や雷が苦手な犬や猫たちにご注意を

夏のイベントといえば、花火を思い浮かべますよね。各地で行われる花火大会を楽しみにしている方も多いと思

記事を読む

a1180_013239

引っ越しや結婚式の時、お役に立てるペットシッター。神戸市西区のペットシッターワンコノの便利なご利用方法。

ペットシッターワンコノは、ご家族がお留守の間ペットたちのお世話をさせていただきます。お留守といっ

記事を読む

sponsored link

sponsored link

  • 散歩代行サービスをお申込みいただいた方に、散歩の様子を無料で撮影してプレゼントいたします!
PAGE TOP ↑