*

はじめてのペットシッター。人見知り柴犬との3日間。

公開日: : 日記 ,

小学校の時、はじめて犬を飼いました。雑種で白い女の子。とても利口でよく家を脱走していました。ご近所にも何頭か犬がいたのですが、ある日お隣りの柴犬を3日間世話をしてほしいと頼まれました。ちょうど夏休みだったので、私が引き受けることになったのです。

はじめてのペットシッター。小学生と人見知り柴のガマンくらべ。

今思えば、これがはじめてのペットシッターだったのかもしれません。お世話する内容は、朝夕の散歩とご飯とシンプルなものでした。しかし、問題があったのです。それはその柴犬は超人見知りで家族以外には触らせてもくれませんし、何よりどこかに隠れてしまうのです。お隣りでよく顔を合わせている私でさえ全く受け付けない人見知りの柴犬。1日目は、家族が居ないので鳴いてばかりいました。それでも私の顔を見ると逃げ回ったり、小屋から出てこないのです。2日目は、ようやく自分の状況を理解したのか少し私に心を開いてくれだしました。ご飯食べたいな、散歩も行ってもいいよ。と怯えながらも訴えてきたのです。そして、3日目、私のことを認めてくれたのか、逃げ回ることもなくなりなんとなく表情も軟らかくなったような気がしました。何よりうれしかったのは、あの尻尾、柴犬のクルンと巻いた可愛らしい尻尾をクリクリと振ってくれたのです。ありがとうと言ってくれていると勝手に思い込んでいたのをよく憶えています。

Website Pin Facebook Twitter Myspace Friendfeed Technorati del.icio.us Digg Google StumbleUpon Premium Responsive

sponsored link

関連記事

20130908-122728.jpg

我が家の熱帯魚の目が突然プクっと膨らんで。ポップアイ症って何?

わが家の魚たちの中では古株で、愛きょうがあって健気なベタの雄。二週間ほど前に突然、右目が白く膨らんで

記事を読む

img_6200.jpg

まさに猫まみれ、姫路の猫カフェ「cat cafe ねこびやか -黒猫cm-」さんに行って来ました。~神戸市西区ペットシッターワンコノの「初」猫カフェレポート

日頃はお仕事として猫さん達と接している、ペットシッターワンコノ。 実は、猫カフェという場所へ行った

記事を読む

a0960_005277

稲美町でコスモスを楽しんだ後はぜひ食べてほしい手打そばの道林さん。~ペットシッターワンコノの寄り道グルメレポート

加古川市や稲美町でペットシッターのご予約をいただくと、必ず食べて帰りたいお店があります。 それは、

記事を読む

img_2356.jpg

もう身体ごとお出汁に浸かりたい!くらい美味しいうどんとそば屋、明石市本町の冨士吉食堂本店さん〜神戸市西区ペットシッターワンコノの麺友さんいらっしゃ〜い

お店の前を通ると、早朝から仕込み中のお出汁の良い匂いがたまらなく食欲を掻き立てる、明石市本町の冨士吉

記事を読む

img_0981-1.jpg

背筋ピーン!神戸市西区の猫背じゃない猫くん~ペットシッターワンコノの猫友さんいらっしゃ~い

道を歩いている時、ガラスに映った自分の姿勢の悪さにギョッとすることが多い、ペットシッターワンコノ。

記事を読む

a0960_000108

招き猫ならぬ招きさる?明石の散髪屋さんで見かけたリスザルさん~ペットシッターの現場から

夕方、明石市内で信号待ちをしていると、散髪屋さんのガラス越しにおさるさんの姿を発見。 入口

記事を読む

a1380_001398

秋の空と夏色の花。神戸の路地裏で見つけたステキなコラボ

すっかり夏の色が町から消えてしまった今日この頃。愛犬との散歩道、ふと空を見上げるの秋の空とまだま

記事を読む

IMG_5106.JPG

ぷくちゃんは女の子と判明しました♪~はじめてのフクロモモンガ育児奮闘記

はじめての妊娠・出産・育児をこなしている、レモ母さん。今朝もぷくちゃんと一緒です。 レモ母

記事を読む

a1180_006019

久々の映画。明石のイオンシネマズでジブリ作品を鑑賞して来ました。

久々の映画鑑賞。 お供には定番のポップコーン。 じわーっと心に染み込む映画でした。 主題歌がこれまた

記事を読む

img_6098.jpg

歩くスピードが遅くなったけれどまだまだ元気、お散歩が大好きな黒ラブ君〜神戸市西区ペットシッターワンコノの犬友さんいらっしゃ〜い

門扉を開けようとすると、尻尾をブンブン振りながら出迎えてくれる黒ラブ君。 少し後ろ足が不自由になっ

記事を読む

sponsored link

sponsored link

  • 散歩代行サービスをお申込みいただいた方に、散歩の様子を無料で撮影してプレゼントいたします!
PAGE TOP ↑