*

台風、地震などの災害の時、あなたのペットたちは大丈夫ですか。~神戸市西区ペットシッターワンコノからの提案。


台風や地震など災害について日頃から備えをされている方は多いと思います。

非常食や防災グッズは、近所のホームセンターで簡単に準備できますよね。

さて、今回のお話しは家族の一員でもある動物たちの災害時の備えについて。

動物たちは人間以上に、災害時に精神的にダメージを受けやすいと思います。

そんな動物たちの不安を少しでも和らげるため、日頃からの準備を始めませんか。

いつも食べているフードやおやつは絶対外せないもの。

消費期限をチェックし、常に新しいものに交換しておきましょう。

持病がある子は特に薬の準備をお忘れなく。

自宅を離れないといけない場合、事前に避難する場所を確認しておきましょう。

自治体が指定する避難所内はほとんどがペット同伴不可。

動物たちと車内で過ごす場合は、キャリーケースやクレートがあると便利です。

日頃からケースに入ってもらう練習を行っていると、災害時のストレスも少なく抑えられるかも。

最後に災害時だけではなく、日頃から身につけてほしい迷子札。

ペットシッターワンコノはお世話前に必ず飼い主さんに迷子札の装着をお願いしています。

うちの子は外に出ることがないから付けなくても大丈夫、という飼い主さんがいらっしゃいます。

災害時にパニックになり行方不明になる動物が多いという悲しい現実からすると、迷子札は重要だと思います。

今回ご紹介したものは、特別なものではなく、いつも使っているものにちょっとプラスするというものばかり。

重要なのは、忘れず常に意識しておくことだと思います。

Website Pin Facebook Twitter Myspace Friendfeed Technorati del.icio.us Digg Google StumbleUpon Premium Responsive

sponsored link

関連記事

IMG_5250.JPG

わが家のアイドルは元気に育っています。~フクロモモンガの小さなもふもふ家族の毎日。

わが家のフクロモモンガの赤ちゃんで、アイドルのぷく。 母さんフクロモモンガのレモのお腹の袋から出

記事を読む

a1180_003879

マジで?!玉津~大蔵谷が有料に!第二神明道路、2019年4月1日から大幅値上げ~ペットシッターワンコノも大打撃

神戸市~明石市を東西に走っている高速道路、第二神明道路。 その第二神明道路の通行料金が、2

記事を読む

20140315-125409.jpg

愛犬が肺炎にかかってしまったら。セカンドオピニオンという選択のメリット・デメリット。

突然言い渡された、「余命二日」 週の始まりに妹からのメールで知った愛犬レオの体調不良。たしか前日に

記事を読む

img_1606.jpg

柴犬の元気くんと一緒に歩く春の道~神戸市西区ペットシッターワンコノの犬友さんいらっしゃ~い

春夏秋冬、一年を通してお世話をさせていただいている、神戸市西区の柴犬の元気くん。 ご近所で

記事を読む

20131214-142202.jpg

神戸のペットシッターワンコノからのお知らせ。~夏の人事異動ならぬ犬事異動~

愛犬レオとの別れ、そしてこれから。 かねてから闘病中のペットシッターワンコノの営業部長であり看板犬

記事を読む

a1180_016127

2016神戸の桜の開花予想は3月29日~西区の池田製餡所さんで一足先に桜をいただきました。

2016の桜の開花予想が発表されましたね。 http://sakura.weathermap.

記事を読む

IMG_4611.JPG

怒っててもかわいい神戸市西区のハリネズミのぷっちょちゃん。~ペットシッターの現場から

シューシュー。 私がお世話をしている時、ハリネズミのぷっちょちゃんはそう鳴いていました。

記事を読む

img_5335.jpg

好奇心旺盛でとっても人懐っこいオーストラリアン・シェパードの女の子~神戸市西区ペットシッターワンコノの犬友さんいらっしゃ~い

かわいい表情の中にキリっとしたシェパード特有の瞳が光る、オーストラリアン・シェパードちゃん。

記事を読む

img_5743.jpeg

冬の味覚の王様、蟹、かに、カニ。~ペットシッターワンコノが勝手に選ぶ美味しいランキング。

カニを食べ始めると、みんな無口になりひたすら食べることに集中しますよね。 そんな時いつも妹がい

記事を読む

img_8861.jpg

かわいさ金メダル級の神戸市西区のゴールデンレトリバーのユズル君〜ペットシッターワンコノの犬友さんいらっしゃ〜い

愛くるしい表情とガッチリとした両脚。 このギャップこそがゴールデンレトリバーだ!

記事を読む

sponsored link

sponsored link

  • 散歩代行サービスをお申込みいただいた方に、散歩の様子を無料で撮影してプレゼントいたします!
PAGE TOP ↑