台風、地震などの災害の時、あなたのペットたちは大丈夫ですか。~神戸市西区ペットシッターワンコノからの提案。
![]()
台風や地震など災害について日頃から備えをされている方は多いと思います。
非常食や防災グッズは、近所のホームセンターで簡単に準備できますよね。
さて、今回のお話しは家族の一員でもある動物たちの災害時の備えについて。
動物たちは人間以上に、災害時に精神的にダメージを受けやすいと思います。
そんな動物たちの不安を少しでも和らげるため、日頃からの準備を始めませんか。
![]()
いつも食べているフードやおやつは絶対外せないもの。
消費期限をチェックし、常に新しいものに交換しておきましょう。
持病がある子は特に薬の準備をお忘れなく。
自宅を離れないといけない場合、事前に避難する場所を確認しておきましょう。
自治体が指定する避難所内はほとんどがペット同伴不可。
動物たちと車内で過ごす場合は、キャリーケースやクレートがあると便利です。
日頃からケースに入ってもらう練習を行っていると、災害時のストレスも少なく抑えられるかも。
最後に災害時だけではなく、日頃から身につけてほしい迷子札。
ペットシッターワンコノはお世話前に必ず飼い主さんに迷子札の装着をお願いしています。
うちの子は外に出ることがないから付けなくても大丈夫、という飼い主さんがいらっしゃいます。
災害時にパニックになり行方不明になる動物が多いという悲しい現実からすると、迷子札は重要だと思います。
今回ご紹介したものは、特別なものではなく、いつも使っているものにちょっとプラスするというものばかり。
重要なのは、忘れず常に意識しておくことだと思います。
|
|
sponsored link
関連記事
-
-
ハロウィンのグッズやコスプレになぜ黒猫さんが多いのか~神戸市西区ペットシッターワンコノの雑学コーナー
もうすっかり日本のお祭りとして定着しているハロウィン。 思い思いのコスプレをして、街に繰り出したり
-
-
忠犬ならぬ忠猫に出会える赤壁さんで有名な加古川市の春日神社〜神戸市西区ペットシッターワンコノのお散歩に行こう
加古川を歩いていると、所々に貼ってある神社やお寺などの地図を目にすることがあります。 それぞれ
-
-
上下関係はっきり猫さんたち、加古川市のアンジュ君とチョビ君。~ペットシッターの現場から
先輩猫のアンジュ君。 ゆっくりと歩いて来て、姿を見せてくれました。 高齢ですがご
-
-
ヤンマガで連載中のウーパールーパーが主人公のショートまんががシュールすぎる!~あるウパ飼いの感想
最近、フクロモモンガの二匹に振り回されっぱなしで、なかなかコミュニケーションがとれていないわが家の重
-
-
賢すぎるラブラドールレトリバー君に脱帽です~神戸市西区ペットシッターワンコノの犬友さんいらっしゃ~い
優しい眼差しでこちらをじっと見つめる黒ラブ君。 飼い主さんとのお打ち合わせの時もずっと横で
-
-
冬の味覚の王様、蟹、かに、カニ。~ペットシッターワンコノが勝手に選ぶ美味しいランキング。
カニを食べ始めると、みんな無口になりひたすら食べることに集中しますよね。 そんな時いつも妹がい
-
-
鳥や爬虫類などの小動物たち、エキゾチックアニマルのお留守番は要注意!秋から冬へ、温度管理はしっかりと。〜神戸市西区、ペットシッターワンコノにご相談ください。
暑い夏が過ぎ季節は秋へ。 朝夕の気温がグッと下がる日が、徐々に出てくる時期ですね。 温度変化
-
-
西瓜、スイカ、Suica、この夏もお世話になります。
猛暑日が続くとついつい冷たい物ばかり食べてしまいがちですよね。 ペットたちだって、暑がっているんだか
-
-
何をやってもカワイイ♡神戸市西区のマンチカンのこてつ君〜ペットシッターワンコノの猫友さんいらっしゃい
こんなカワイイ表情で見つめられると、ついつい抱きしめたくなりますよね。 神戸市西区のマ
-
-
愛犬と一緒に明石を散歩。密蔵院の油掛地蔵と望海浜公園に行ってきました。
神戸市の隣りにある明石市。ここは日本標準時の基準となる東経135度子午線が通るまちのひとつです。その












