*

台風、地震などの災害の時、あなたのペットたちは大丈夫ですか。~神戸市西区ペットシッターワンコノからの提案。


台風や地震など災害について日頃から備えをされている方は多いと思います。

非常食や防災グッズは、近所のホームセンターで簡単に準備できますよね。

さて、今回のお話しは家族の一員でもある動物たちの災害時の備えについて。

動物たちは人間以上に、災害時に精神的にダメージを受けやすいと思います。

そんな動物たちの不安を少しでも和らげるため、日頃からの準備を始めませんか。

いつも食べているフードやおやつは絶対外せないもの。

消費期限をチェックし、常に新しいものに交換しておきましょう。

持病がある子は特に薬の準備をお忘れなく。

自宅を離れないといけない場合、事前に避難する場所を確認しておきましょう。

自治体が指定する避難所内はほとんどがペット同伴不可。

動物たちと車内で過ごす場合は、キャリーケースやクレートがあると便利です。

日頃からケースに入ってもらう練習を行っていると、災害時のストレスも少なく抑えられるかも。

最後に災害時だけではなく、日頃から身につけてほしい迷子札。

ペットシッターワンコノはお世話前に必ず飼い主さんに迷子札の装着をお願いしています。

うちの子は外に出ることがないから付けなくても大丈夫、という飼い主さんがいらっしゃいます。

災害時にパニックになり行方不明になる動物が多いという悲しい現実からすると、迷子札は重要だと思います。

今回ご紹介したものは、特別なものではなく、いつも使っているものにちょっとプラスするというものばかり。

重要なのは、忘れず常に意識しておくことだと思います。

Website Pin Facebook Twitter Myspace Friendfeed Technorati del.icio.us Digg Google StumbleUpon Premium Responsive

sponsored link

関連記事

a0001_000045

母の日だけじゃない、毎日かあさんありがとう!~すべてのおかあさんは偉大です。

おかあさんに休みはない。 もちろんお父さんもそうですが、今回はお母さんが主役です。

記事を読む

a0782_001182

神戸のペットシッターで高齢犬・猫や病気治療中の動物のお世話は、ワンコノにお任せください!

「いつも利用していたペットホテルに予約をしたら、断られてしまった。どうすればいいの?」 ワ

記事を読む

a0007_001512

たった1時間で大掃除終了です♪~熱帯魚水槽の劇的ビフォーアフター

物言わぬ熱帯魚たち。 この子たちは、言葉を発しない代わりに泳いで気持ちを表してくれます。

記事を読む

img_7176.jpg

ヤンマガで好評連載中のよしふみとからあげ、今週はちょっとお勉強になりますよ。~ウーパールーパー飼いのプチ感想文

今週号のよしふみとからあげは、いつものシュールな笑いもちゃんとありますが、ウーパールーパーの生態

記事を読む

20131224-191152.jpg

熱帯魚の水槽にもごちそうをプレゼント。大好物をみんなで仲良くパクパクと。

クリスマスにお正月。みなさんこの時期はプレゼントを贈ったり贈られたりとワクワクしますよね。わが家の熱

記事を読む

くしゃみ

犬や猫も花粉症になるの?皮膚に出やすい犬や猫の花粉症。春先だけに出るかゆみは要注意!

「目がかゆく、くしゃみと鼻水がとまらない」花粉症。なった人にしかわからない辛さ。私も数年前に花粉症デ

記事を読む

a1180_009317

老犬の散歩で注意したい3つのポイント

散歩は犬にとってとても大切な日課のひとつです。 景色を眺めながら歩くことで、ストレス発散や

記事を読む

a0006_001745

ベビーやシニア犬・猫さんにおススメですよ♪冬のお昼間ポカポカお散歩・ペットシッター。~神戸市、明石市、加古川市、加古郡、三木市の皆さんにご利用いただいています。

太陽がのぼっている時間が短い冬場。 お仕事していると、うす暗いうちにお家を出て、真っ暗にな

記事を読む

IMG_5484.JPG

稲美町のジャックラッセルテリアのナナちゃんと神戸市中央区のミニチュアダックスフントのチェリー君。~親戚犬のはじめてのお泊まりペットシッター

小さい頃から、仲良きライバル? ジャックラッセルテリアのナナちゃんとミニチュアダックスフン

記事を読む

img_6200.jpg

まさに猫まみれ、姫路の猫カフェ「cat cafe ねこびやか -黒猫cm-」さんに行って来ました。~神戸市西区ペットシッターワンコノの「初」猫カフェレポート

日頃はお仕事として猫さん達と接している、ペットシッターワンコノ。 実は、猫カフェという場所へ行った

記事を読む

sponsored link

sponsored link

  • 散歩代行サービスをお申込みいただいた方に、散歩の様子を無料で撮影してプレゼントいたします!
PAGE TOP ↑