*

合鍵のお預かりから始まる私たちの責任。~お客さまとペットシッターワンコノとのお約束

「じゃあ、こちらが合鍵です。よろしくお願いしますね。」
私たちペットシッターワンコノがお客さまのペットたちのお世話を始める前に、必ず手渡しで合鍵をお預かりします。

他かのペットシッターさんの中には郵送などでの受領をしているところもあると聞きますが、やはり大切なお客さまのご自宅の鍵を預かるという責任の重さを考え合鍵は手渡しでのお預かりを実践しています。
IMG_4943.JPG
*お写真は神戸市西区のレン君。ご自宅でいつもと変わらない様子でくつろいでくれているのかな*

合鍵をお世話開始前からお預かりし、お世話終了後にご返却するまでは私たちペットシッターワンコノがお客さまに対する責任があります。
お打ち合わせしたお世話の内容確認や施錠の確認を何回も行い、ペットたちと同じようにお客さまのお帰りを待っています。
IMG_4913.JPG
*合鍵をご返却に伺った時の飼い主さまとレン君、元気そうでなによりです*

「無事に帰ってきました。ペットたちも元気です」
お客さまのこのひと言を聞くと、私たちは本当にホッとすると同時にこの仕事をしていて良かったと本当に感じます。

毎日繰り返されるお客さまとペットシッターワンコノとの何気ないやり取り。しかし、そのひとつひとつには責任と信頼が込められていることを絶対に忘れてはいけないと思っています。

Website Pin Facebook Twitter Myspace Friendfeed Technorati del.icio.us Digg Google StumbleUpon Premium Responsive

sponsored link

関連記事

a1130_000254

台風、地震などの災害の時、あなたのペットたちは大丈夫ですか。~神戸市西区ペットシッターワンコノからの提案。

台風や地震など災害について日頃から備えをされている方は多いと思います。 非常食や防災グッズ

記事を読む

a0005_000480

安心、簡単な水の激落ちくんは大掃除でも大活躍!~ペットシッターワンコノが今年お世話になった便利なグッズ。

フクロモモンガと暮らしはじめて、始まった習慣に朝の掃除があります。 夜行性のフクロモモンガ

記事を読む

IMG_4948.JPG

神戸市西区のチンチラのコタ君、はじめてのお留守番を頑張ったニャ〜ペットシッターの現場から

たくさんのおもちゃに囲まれて、楽しそうに遊ぶチンチラのコタ君。 なんと今回がはじめてのお留

記事を読む

shiba

柴犬が天然記念物?日本犬と共に生き、守る取り組みからそのルーツを知る。

日本犬でまず一番に名前が出てくるのが柴犬ではないでしょうか。小型で尻尾がクルンと丸まった愛らしい、あ

記事を読む

img_8861.jpg

かわいさ金メダル級の神戸市西区のゴールデンレトリバーのユズル君〜ペットシッターワンコノの犬友さんいらっしゃ〜い

愛くるしい表情とガッチリとした両脚。 このギャップこそがゴールデンレトリバーだ!

記事を読む

a0800_000190

犬の食欲が突然なくなった時に考えたいうつ病の可能性

食べる事がなによりも大好きな私ですが、飼主に似たのか愛犬レオも同じく食べることが大好きです。ご飯の時

記事を読む

img_5964.jpg

スコッチのレオと同じ真っ黒な熱帯魚が仲間入りしました。〜神戸市西区ペットシッターワンコノ水槽部の新入り、モーリーをご紹介。

12月3日は、ペットシッターワンコノのお空の上営業所長こと、スコッチのレオの誕生日。 大好きな

記事を読む

a0800_000820

ふるさと納税で殺処分される犬たちが助かる!~美味しい特産品だけじゃないGCFという選択

なにかと話題のふるさと納税。寄付してもらう自治体の過熱ぶりがニュースになったりしていますよね。

記事を読む

IMG_5217.JPG

寒さに弱いペットたちの冬の準備大丈夫ですか?~安くて便利な暖かグッズ小動物編

昼夜の気温差が大きくなり、洋服選びが大変な時期。体調も崩しやすいですよね。 私たち人間は自分たちで

記事を読む

danro

スコティッシュテリア、愛犬レオ。ホットカーペットに喜ぶ姿を動画で!

朝夕は涼しさを飛び越えて寒さを覚えるここ数日。この度電気カーペットを新しくすることになりました。

記事を読む

sponsored link

sponsored link

  • 散歩代行サービスをお申込みいただいた方に、散歩の様子を無料で撮影してプレゼントいたします!
PAGE TOP ↑