双子のフクロモモンガ初の体重測定~レモ母さんの苦労と愛情のおかげです。
脱嚢(お母さんの袋から出てくること)から1か月とちょっとが経ったわが家の双子のフクロモモンガ。
ようやく、飼育係(飼い主)が双子の体重測定をしました。
脱嚢してすぐから、やはりお母さんのミルクを貰える子とそうでない子の成長の差は歴然としていました。
チャキチャキした女の子のはこねは、レモ母さんにがっちりとくっついていました。
それに比べおっとりした男の子の元は、部屋の隅に追いやられている姿を何度か見ました。
どれたけ体重差があるのか、飼育係はいつも心配していました。
そして、現在の体重は・・・。

↑はこねは47グラム。順調に育ってくれています。
飼育係が見ていない時(ほとんどですが)、レモ母さんはしっかりと平等にミルクを与えてくれていたんですね。
このまま、性格も母さんのように優しい子に育っておくれ。頼みますよ。
sponsored link
関連記事
-
-
犬のバギー・カートに乗ってはじめてのお出かけ。使ってわかった選ぶ時のポイント。
前回はペットシッター・ワンコノ営業担当のレオが紹介してくれた京都でのプチオフ会。 今回はそのオフ会
-
-
8月に迷い犬が増えるってご存知でしたか。~花火や雷が苦手な犬や猫たちにご注意を
夏のイベントといえば、花火を思い浮かべますよね。各地で行われる花火大会を楽しみにしている方も多いと思
-
-
ウサギ、フェレット、モルモット、ハムスターなど小動物ペットシッター、爬虫類もご相談ください!~神戸市西区のペットシッターワンコノのお世話メニュー
私たちペットシッターワンコノでは、犬さん猫さんだけではなく、小動物のお世話も行っております。
-
-
困った、大変!神戸で両生類を診察してくれる獣医さんを探さねば!~ペットシッターワンコノ、今年最大のピンチ
いつも、愛嬌のあるウパダンス(飼い主が命名)で挨拶してくれる、ペットシッターワンコノの重鎮ウーパ
-
-
ヤンマガで好評連載中のよしふみとからあげ、今週はちょっとお勉強になりますよ。~ウーパールーパー飼いのプチ感想文
今週号のよしふみとからあげは、いつものシュールな笑いもちゃんとありますが、ウーパールーパーの生態
-
-
これぞアジサイ寺、加古川市の花の寺こと円照寺に行ってきました~神戸市西区ペットシッターワンコノのちょっと寄り道
加古川市の北部志方町にある、浄土真宗本願寺派の円照寺。 こちらは、別名「花の寺」で有名なお
-
-
食べられるコリラックマ〜。いや、やっぱり無理かも。
大好きなコリラックマ。 とってもカワイイスイーツを見つけたのですが、カワイすぎて食べられないよ。 コ
-
-
愛犬と一緒にドライブ中ちょっと寄り道。神戸市西区で野菜が美味しいと話題の食べ放題のお店、かんでかんで。
食べ放題という言葉にとても敏感でそして大好きな私。今までさまざまな食べ放題を経験してきました。今回は
-
-
猫さんの肉球は癒し満点、あのぷにぷに感は癖になる~神戸市西区キャットシッターワンコノの猫さんのお話
みなさん、猫の肉球を見たり触れたりしたことがありますか。 猫を飼っている方以外はあまり経験はない
-
-
出会う人と犬たちみんなが挨拶したくれた散歩道を、元気に歩く稲美町のチャモ君~ペットシッターの現場から
久しぶりに訪れた稲美町。昔は田畑だったところが住宅地に変わっていて、少し迷子になりそうでした。













