*

ひきこもっている方は動物(特に犬)を飼おう!~飼っているけれどフクロモモンガをおススメしないその理由とは

引きこもり相談「40代に対応」62% 自治体の窓口
http://www.nikkei.com/article/DGXLASDG22H1Z_S7A120C1CR8000/

最近こんなニュースを目にしました。

ひきこもりにまで高齢化という問題が起こっているそうです。

長年、自宅から出ずほとんどの時間を部屋で過ごすという精神状態を、理解するだけの知識を持たずも勉強もしていない、ペットシッターワンコノですが・・・。

毎日動物たちと触れ合っている中で感じる、動物たちが私たちに与えてくれる癒しと力を、ひきこもりの方に知ってもらえれば、何か変わるのではないのではと、思うのです。
img_9145.jpg
犬と暮らし始めると、人を散歩に連れ出してくれます。

犬と暮らし始めると、犬を通じての知り合いが出来ます。

犬と暮らし始めると、お金がかかるので仕事をしなければ、頑張らなければと考えます。

もちろん、そんな単純な問題ではないことは充分わかります。

でも、毎日の生活は変わります。

ところで、ワンコノが飼っているフクロモモンガはひきこもりの方におススメ・・・出来ません。

img_8885-1.jpg
なぜなら、フクロモモンガは室内で充分生活出来、一緒に遊べます。

しかも、超夜行性。

そして、エサや飼育グッズはネットで買える。

逆に家が楽しくなる動物なのです。

動物と一緒に暮らすということは、楽しいけれど命に対する責任を伴います。

自分以外の何かのために、笑ったり泣いたりすること、大切なことだと思うのです。

Website Pin Facebook Twitter Myspace Friendfeed Technorati del.icio.us Digg Google StumbleUpon Premium Responsive

sponsored link

関連記事

img_5731.jpg

まだまだ元気♪ご長寿なミニチュア・ダックスフント君~神戸市西区ペットシッターワンコノの犬友さんいらっしゃ~い

ワンコノが訪問すると元気に吠えて出迎えてくれる、ミニチュアダックスフントくん。 15歳オー

記事を読む

img_3261.jpg

商売繁盛、家内安全、そして…。何もかもがいつもと違う2021年兵庫柳原えびす神社の十日えびす。〜ペットシッターワンコノの願い事は。

毎年十日えびすには、スタッフ全員で訪れる兵庫柳原えびす神社。 いつも周りには数え切れない屋台が

記事を読む

a0781_000010

これも残り福?欲しかった富士山のカレンダー、ラスト1個~ペットシッターワンコノ開運グッズ、増えてます。

昨年から気になっていたもの、それは富士山のカレンダー。 いつでも買えるやと思っていたら、あ

記事を読む

a0800_000820

ふるさと納税で殺処分される犬たちが助かる!~美味しい特産品だけじゃないGCFという選択

なにかと話題のふるさと納税。寄付してもらう自治体の過熱ぶりがニュースになったりしていますよね。

記事を読む

IMG_3769-0.JPG

今日は激オコ犬?いつも優しいミニチュアダックスのニール君に何がおこったのか~ペットシッターの現場から

動物たちや植物が待ちに待った春ももう間近。しかし厄介な花粉症にノックアウトのペットシッターワンコノに

記事を読む

a0002_008077

スマップじゃなくてスワップでもない、美味しい野菜スナップエンドウ~フクロモモンガたちも絶賛です。

皆さん、スナップエンドウってご存知でしょうか。 さやえんどうのシャキシャキ感とグリンピ

記事を読む

img_3865.png

究極のもふもふとフレンドリーな性格のうさぎ、神戸市西区のミニレッキスちゃん~神戸市西区ペットシッターワンコノのうさ友さんいらっしゃ~い

とっても好奇心旺盛で人懐っこいうさぎさん。 ミニレッキスという種類で、大きなレッキスと小さ

記事を読む

a1180_012224

お留守中の犬や猫ペットたちのためにカーテンを開けると危険?~冬に要注意の収れん火災。

寒い冬場、お昼間の太陽の光は貴重ですよね。 窓際に水槽や観葉植物を置いていたり、お留守番中

記事を読む

img_1422.jpg

動物たちも五月病?ペットシッターだけが知っている留守番中の内緒のはなし。~神戸市西区のキャットシッターワンコノの2019年G.W

元号が平成から令和に変わった2019年のゴールデンウイーク。 10連休という長~いお休みだったとい

記事を読む

img_3032.jpg

令和元年の夏、必見。大阪で開催浮世絵ねこの世界展へ行こう~神戸市西区キャットシッターワンコノの気になるイベント

お世話の途中ふと立ち寄った公共施設で見つけてしまったチラシ。 ニャンダフル~浮世絵ねこの世

記事を読む

sponsored link

sponsored link

  • 散歩代行サービスをお申込みいただいた方に、散歩の様子を無料で撮影してプレゼントいたします!
PAGE TOP ↑