*

ひきこもっている方は動物(特に犬)を飼おう!~飼っているけれどフクロモモンガをおススメしないその理由とは

引きこもり相談「40代に対応」62% 自治体の窓口
http://www.nikkei.com/article/DGXLASDG22H1Z_S7A120C1CR8000/

最近こんなニュースを目にしました。

ひきこもりにまで高齢化という問題が起こっているそうです。

長年、自宅から出ずほとんどの時間を部屋で過ごすという精神状態を、理解するだけの知識を持たずも勉強もしていない、ペットシッターワンコノですが・・・。

毎日動物たちと触れ合っている中で感じる、動物たちが私たちに与えてくれる癒しと力を、ひきこもりの方に知ってもらえれば、何か変わるのではないのではと、思うのです。
img_9145.jpg
犬と暮らし始めると、人を散歩に連れ出してくれます。

犬と暮らし始めると、犬を通じての知り合いが出来ます。

犬と暮らし始めると、お金がかかるので仕事をしなければ、頑張らなければと考えます。

もちろん、そんな単純な問題ではないことは充分わかります。

でも、毎日の生活は変わります。

ところで、ワンコノが飼っているフクロモモンガはひきこもりの方におススメ・・・出来ません。

img_8885-1.jpg
なぜなら、フクロモモンガは室内で充分生活出来、一緒に遊べます。

しかも、超夜行性。

そして、エサや飼育グッズはネットで買える。

逆に家が楽しくなる動物なのです。

動物と一緒に暮らすということは、楽しいけれど命に対する責任を伴います。

自分以外の何かのために、笑ったり泣いたりすること、大切なことだと思うのです。

Website Pin Facebook Twitter Myspace Friendfeed Technorati del.icio.us Digg Google StumbleUpon Premium Responsive

sponsored link

関連記事

img_6075.jpg

病気知らずな神戸市西区のご長寿柴犬、プー助くん~ペットシッターの現場から

ご自宅のお庭から公園まで、走って向かう神戸市西区の柴犬のプー助くん。 しかものぼり坂なので

記事を読む

くしゃみ

犬や猫も花粉症になるの?皮膚に出やすい犬や猫の花粉症。春先だけに出るかゆみは要注意!

「目がかゆく、くしゃみと鼻水がとまらない」花粉症。なった人にしかわからない辛さ。私も数年前に花粉症デ

記事を読む

img_0302.jpg

12月といえば赤穂浪士の討ち入り。大石内蔵助もビックリ!?小野市のパク犬”はチコちゃん”のコスプレカレンダー〜ペットシッターワンコノの犬友さん、いらっしゃ〜い

早いもので2018年も残り1カ月を切りました。 クリスマスや忘年会などイベント満載の12月。 慌

記事を読む

IMG_5010.JPG

神戸市須磨区のブリティッシュショートヘアのもっち君は、クールだけど甘えん坊さん~ペットシッターの現場から

まずその美しい毛色と毛並にうっとりとしてしまうブリティッシュショートヘアのもっち君。 じーっと私を

記事を読む

img_0640.jpg

レオ営業部長と久しぶりの営業会議。今だからこそ、もう一度はじめから。〜神戸のペットシッターワンコノのリモート会議議事録。

久しぶりにゆっくりとペットシッターワンコノのお空の営業部長こと、愛犬レオと話しをしました。 レ

記事を読む

a0800_001029

個性豊かなミニチュアダックス君たち、神戸市西区のショコラ君、マロン君、ミル君。~ペットシッターの現場から

玄関を開けると、元気にお出迎えしてくれる3匹のミニチュアダックス君たち。 興奮気味の年長ショコ

記事を読む

a1180_016127

2016神戸の桜の開花予想は3月29日~西区の池田製餡所さんで一足先に桜をいただきました。

2016の桜の開花予想が発表されましたね。 http://sakura.weathermap.

記事を読む

a0960_004667

一人暮しの女性にも安心、女性スタッフが大切なペットのお世話をします。~神戸のペットシッターワンコノ

お客様からのお問い合わせの中でよく聞かれるのが、担当シッターさんは女性ですか?です。 女性

記事を読む

IMG_2760.JPG

カメラマンによる愛犬・愛猫の撮影会を承ります! ~神戸のペットシッターからの提案

神戸のペットシッターワンコノでは、ワンちゃんやネコちゃんのお世話をしている様子を撮影し、毎日のお世話

記事を読む

img_3143.jpg

飼い主さんと動物たちの気持ちに寄り添って7年~神戸市西区のちっさなペットシッターワンコノの大きな強み

中学1年生の平均身長ほどしかないワンコノ。 身長が低いことがずっとコンプレックスでした。 少し

記事を読む

sponsored link

sponsored link

  • 散歩代行サービスをお申込みいただいた方に、散歩の様子を無料で撮影してプレゼントいたします!
PAGE TOP ↑