ハロウィンのグッズやコスプレになぜ黒猫さんが多いのか~神戸市西区ペットシッターワンコノの雑学コーナー
もうすっかり日本のお祭りとして定着しているハロウィン。
思い思いのコスプレをして、街に繰り出したりパーティーをして盛り上がりますよね。
このハロウィンにつきものなのが、カボチャの中身をくりぬいたジャックオーランタン。
![]()
これを見ただけで、ハロウィンだ!って思います。
あと、私ワンコノがカボチャの次に思いつくものとは。。。
それは、黒猫。
お菓子のパッケージやグッズには必ずといっていいほど登場するこの黒猫。
なぜハロウィンに黒猫なのか?と考えてみました。

この子たちは、とっても人懐っこい性格の子が多いのです。
あ、そうか!人懐っこい性格だから昔からお祭りにも参加していたのかも、という答えが出ました。
そして、答え合わせ。
残念ながら不正解でしたがその答えはといいますと、昔からハロウィンの象徴として扱われてきた黒猫・オオカミ・
クモやコウモリは魔女の使いとされ、魔女はこの動物たちを使いこなすとともにペットのように飼っていたそうです。
黒猫・オオカミ・コウモリ・・たしかに不吉とされることの多い動物たちですが、
実はこの時代の農家とって農作物を荒らす害虫やネズミを駆除してくれる大切な存在だったようで、
実際は農家の方たちに感謝されていたようです。
そんな黒猫さん達、今年のハロウィンも大人気間違いニャしでしょう。
|
|
sponsored link
関連記事
-
-
もしかして五月病?と思ったら、生命(いのち)に触れてみてはいかがですか~ペットシッターワンコノも実践しているこころのほぐし方
新緑が目に眩しいこの季節。 寒い冬が去り、さあ何か始めよう!という気分になるはずなのに・・
-
-
とっても甘えん坊なイングリッシュコッカースパニエルの男の子~神戸市西区のベル君
知人のお家で飼われている、イングリッシュコッカースパニエルのベル君。 ベル君はお外で遊ぶより、
-
-
ゴールデンレトリバーのさくらちゃんと一緒に歩く、2回目の加古川桜路~ペットシッターワンコノの犬友さんいらっしゃ~い
長く寒い冬とはようやくお別れ。 待っていました、春、そして桜の開花です! 加古川
-
-
少し長いお留守番を頑張っているミニチュア・シュナウザー君〜神戸市西区ペットシッターワンコノの犬友さんいらっしゃ〜い
バンダナがトレードマークのミニチュア・シュナウザーくん。 お散歩とボール遊びが大好きです。
-
-
まだまだ元気♪ご長寿なミニチュア・ダックスフント君~神戸市西区ペットシッターワンコノの犬友さんいらっしゃ~い
ワンコノが訪問すると元気に吠えて出迎えてくれる、ミニチュアダックスフントくん。 15歳オー
-
-
寒い日はやっぱりこのお店、西神南のお蕎麦屋松月さん〜神戸市西区のペットシッターワンコノの冬のおすすめランチ
昨日はお昼間暑くて半袖でお世話していたワンコノ。 今日はニット帽に分厚いジャンバーを着てお世話
-
-
大阪のポメラニアン・ラッキー君の特技は、ほふく前進~ワンコノの犬友さんいらっしゃ~い
いつも家族の真ん中にいるポメラニアンのラッキー君。 飼い主さんの早寝早起きにも、ちゃんとお
-
-
暑さを吹き飛ばせ!夏バテ知らずな胃にガツンとこれ!
大好きなめん類。ツルツルっといくらでも食べられそうなつけ麺。大盛りサービスフェアをやってたので、つい
-
-
ヤンマガ連載中の今週のよしふみとからあげのちょこっと感想文~読めば金運アップ?金ピカな2巻も出たよ
最近、笑いと悲哀に安定感を感じる週刊ヤングマガジンに連載中のよしふみとからあげ。 http:/
-
-
ベビーやシニア犬・猫さんにおススメですよ♪冬のお昼間ポカポカお散歩・ペットシッター。~神戸市、明石市、加古川市、加古郡、三木市の皆さんにご利用いただいています。
太陽がのぼっている時間が短い冬場。 お仕事していると、うす暗いうちにお家を出て、真っ暗にな













