*

動物病院の待合室で一度は見たことがあるアレがジクソーパズルに。~犬の系統図を完成させるぞ!プロジェクト開始。

公開日: : ペットのお役立ち情報, 日記

動物病院の待合室で「あ、いるいるウチの子」と指をさしてみたり、「へー、こんな種類見たことないな」などと、眺めたことはありませんか。何を?それは犬や猫の系統図のポスター。犬や猫の祖先から色んな種類に枝分かれしていく図です。
いろんな種類があるのですが、私も飾ってみたいなといつも思っていました。
IMG_2462.JPG
とあるお店で文具を探している時にたまたま横の売り場で見つけた、犬の系統図のジクソーパズル。
しばらく悩みました。なぜなら、昔何度か1000ピースのジクソーパズルに挑戦したことがあるのですが、自力で完成させたことがなかったからです。
でも、完成させなければ飾ることが出来ない、飾りたいから頑張れるのではないかと思い、購入しました。
IMG_2464.JPG
もちろん、ペットシッターワンコノお空の営業所長こと愛犬レオの犬種スコティッシュ・テリアもちゃんといます。いろんな犬や猫、動物たちと出会う機会があるペットシッターという仕事。これから、どんな種類の子と出会えるのかなとワクワクしながら作りあげていこうと思っています。この犬の系統図が無事に完成したら、次は猫の系統図をと既に次の目標は決まっています。
さて、何時頃完成することができるかな・・・

Website Pin Facebook Twitter Myspace Friendfeed Technorati del.icio.us Digg Google StumbleUpon Premium Responsive

sponsored link

関連記事

a0960_004883

中秋の名月。シチューが食べたくなるお月さま撮れました。

昨日のお月さま、本当にきれいでしたね。夜がどんどん長くなっていく時期、お月さまとの付き合いも長くなり

記事を読む

img_0981-1.jpg

背筋ピーン!神戸市西区の猫背じゃない猫くん~ペットシッターワンコノの猫友さんいらっしゃ~い

道を歩いている時、ガラスに映った自分の姿勢の悪さにギョッとすることが多い、ペットシッターワンコノ。

記事を読む

a0790_001054

11月26日はイイ風呂の日、ポカポカほっこり温まりましょ。~ペットシッターワンコノが愛する神戸市と明石市の日帰り温泉のお得な情報

11月22日はいい夫婦の日、ということで結婚式場は大盛況だったようですね。 私はどちらかと言う

記事を読む

no image

食べられるコリラックマ〜。いや、やっぱり無理かも。

大好きなコリラックマ。 とってもカワイイスイーツを見つけたのですが、カワイすぎて食べられないよ。 コ

記事を読む

img_9610.jpg

ひきこもっている方は動物(特に犬)を飼おう!~飼っているけれどフクロモモンガをおススメしないその理由とは

引きこもり相談「40代に対応」62% 自治体の窓口 http://www.nikkei.com/a

記事を読む

img_0640.jpg

レオ営業部長と久しぶりの営業会議。今だからこそ、もう一度はじめから。〜神戸のペットシッターワンコノのリモート会議議事録。

久しぶりにゆっくりとペットシッターワンコノのお空の営業部長こと、愛犬レオと話しをしました。 レ

記事を読む

a0800_000820

ふるさと納税で殺処分される犬たちが助かる!~美味しい特産品だけじゃないGCFという選択

なにかと話題のふるさと納税。寄付してもらう自治体の過熱ぶりがニュースになったりしていますよね。

記事を読む

a0960_000609

信楽焼きの縁起かえると一緒に無事を願って待っています。~夏休み・お盆休み中のペットシッターワンコノのご予約はお早目に

私たちペットシッターワンコノは、お客さま(飼い主さん)が外出している間、ご自宅でお留守番をしているペ

記事を読む

img_1270-1.png

フクロモモンガの父と息子、牛乳パックに収まるだけの動画です。〜久々登場、フクロモモンガの何気ない毎日

広いケージの中で生活しているわが家のフクロモモンガたちですが、なぜか落ち着くのは狭い牛乳パックの

記事を読む

a0001_011778

渋滞間違いなし!?どうなる神戸マラソンと第二神明道路集中工事による影響は。~ペットシッターワンコノ、安全運転でお世話に伺います。

日曜日に開催される第5回神戸マラソン。 http://kobe-marathon.net/20

記事を読む

sponsored link

sponsored link

  • 散歩代行サービスをお申込みいただいた方に、散歩の様子を無料で撮影してプレゼントいたします!
PAGE TOP ↑