世界で唯一、温泉に入る地獄谷野猿公苑のサル。そしてずっと疑問に思っていたこと。
公開日:
:
動物動画 ニホンザル, 温泉, 温泉に入る地獄谷野猿公苑のサル, 湯冷め
温泉に浸かる幸せそうなサルが羨まし過ぎる動画。
温泉に入るのが大好きな私、特に寒い季節は毎日でも入りたいと真剣に考えています。たまにテレビで気持ちよさそうに露天風呂に入るサルたちのニュースをご覧になったことはありませんか?
ここは長野県にある地獄谷野猿公苑(じごくだにやえんこうえん)。地獄谷温泉にある野性のニホンザルの保護および観察を行っている野猿公園。冬場に温泉にサルが浸かる国際的な観光地です。
地獄谷野猿公苑
ずっと疑問に思っていたこと、それは・・・。
温泉に入るととても気持がいい事は充分知っています。が、ずっと疑問に思っていたことがあります。それは、サルたちが温泉からあがった後のことです。人間なら湯冷めするので素早く水分を拭き服を着ますよね。サルたちはどうしてるのかなと。まさか飼育員さんが一匹ずつタオルで拭いているのかなとも考えました。その答えは、先ほどの地獄谷野猿公苑さんのHPによりますと、「サルたちは寒い冬に温泉から上がっても湯冷めはしません。ヒトは、皮膚の汗腺から汗を出し、その気化熱で体温を調節しているため、湯上りに必要以上に熱を放出してしまうと、体温が急激に下がりすぎて湯冷めをします。サルのように全身を毛に覆われた動物は汗腺が少なく、汗をあまりかかないために、急激な体温変化は起こりにくいのです。更に、寒冷地適応で体の末端の毛細血管が収縮し体温を奪われない機能が発達しています。そのため、サルはヒトと比べると湯冷めをしにくいと言えます。」ということなんです。ということで私の疑問はスッキリ解決しました。一度長野に行き直に温泉に入るサルを見たい、そしてその後ゆっくり温泉旅館ですごしたいなと夢がまたひとつ増えてしまいました。
sponsored link
関連記事
-
-
草食系男子のお散歩。健康のため?それとも・・・
http://youtu.be/mmKgf96nHPY 突然、ムシャムシャと散歩道に生えている雑草
-
-
ゆ~っくりなおサンポ中のスコティッシュテリア
https://www.youtube.com/watch?v=lGztJcLx-Ls これで
-
-
スコティッシュテリア、愛犬レオ。ホットカーペットに喜ぶ姿を動画で!
朝夕は涼しさを飛び越えて寒さを覚えるここ数日。この度電気カーペットを新しくすることになりました。
-
-
台風も猛暑も吹っ飛ぶ可愛らしさ~がんばれ!新人フクロモモンガ~
皆さん、実際に森や林の中でモモンガやムササビが飛び回っているのを見たことがありますか。 テ
-
-
まんまる金魚ピンポンパール~わが家の一日のはじまりはこのご飯くれくれダンスから。
みなさん、金魚の仲間でピンポンパールという種類をご存知ですか? 小さくて泳いているというより、
-
-
ペットシーツの上で必死にデンタルガムを噛むスコティッシュテリア
日頃柔らかいジャーキーなどのおやつを食べているレオですが、たまに固いおやつを食べさせています。今回は
-
-
散歩中のハプニング。背後から突如現れたチワワにチェックされるスコティッシュテリア 。
http://youtu.be/TiKD8AmCQdI この町に引っ越してきて約6ヶ月。レオにもお
-
-
まるでくまモン?熱中症対策万全のスコティッシュテリア。
http://youtu.be/v4zA_llLiv0 いつもクーラーと扇風機を独り占めしているわが
-
-
王子動物園のパンダさんお元気ですか?こちらは涼しくて快適ですよ~。
http://www.youtube.com/watch?v=lAMxLB3vHrY 小型のナマズ
-
-
2019年、飛躍の年にしたいとの願いをこめて。鳥の鳴き声に合わせて元気に飛び跳ねるゴールデンレトリバーちゃんの動画。〜神戸市西区のペットシッターワンコノの犬友さんいらっしゃ〜い
https://youtu.be/Z16oqroiAVU クワァクワァ〜とリアルに鳴く鳥のおも