*

愛犬と一緒に明石を散歩。密蔵院の油掛地蔵と望海浜公園に行ってきました。

神戸市の隣りにある明石市。ここは日本標準時の基準となる東経135度子午線が通るまちのひとつです。その中で明石市は、明治43年に日本で最初に標識を建てたことから「子午線のまち」といわれています。 先日、テレビを見ているとその明石市の特集をしていました。その中で興味を持ったのが、油掛地蔵。お地蔵さまに水ではなく油を掛けてお願いごとをするというのです。これは実物を見に行かなければと愛犬レオを連れて出かけることにしました。

なんだかかわいそうなお姿。本当に油まみれのお地蔵さま。

20140211-195655.jpg
海のすぐ近くにある密蔵院、その入り口にそのお地蔵さまはいらっしゃいました。本当に油まみれというか、油の中に浸かっているお姿をみた時は少しかわいそうだと思いました。

なぜ、人々はお地蔵さまに油を掛けるようになったのか。

テレビでは、水よりも高価な油を掛けることで願いを叶えてもらえるからと説明していました。しかし詳しくはわかっていないそうです。
植物油が取り結ぶ“人々の願い”・・・油掛地蔵


20140211-195705.jpg
お地蔵さまの隣りには奉納された多くの植物油。中には容器に願い事を書いてあるものも。

噛みながら唱える。私も油を掛けさせていただきました。

20140211-195712.jpg
お地蔵さまの頭から静かに油を掛け、お話をするようにひとつのお願いをするので、一願地蔵とも呼ばれているそうです。私も、おそるおそるお地蔵さまに油を掛けさせてもらい、「おん、かかか、びさんまえい、そのか」と噛みながら唱えました。しかし、噛まないようにと気にするあまり、一願どころかお願いをすること自体を忘れてしまいました。でも、その時一番気になっていたことは火の用心。この願いが叶うとお地蔵さまが火災に遭うことはないですね。

明石といえばタコと鯛。海の恵みに感謝して。

密蔵院から少し歩くと、もうそこは海。明石のタコや鯛は有名ですが、それ以外にも沢山の美味しい魚が獲れます。そんな海の幸に感謝して建てられている供養塔。
20140211-195718.jpg
魚介類にのりの供養塔まで。私もレオも、魚は見るのも食べるのも好きなので一緒に感謝しようね。

明石の由来になった赤石が見られる?望海浜公園へ。

明石という地名の由来になった赤石。古くは豊臣秀吉が見物したという記録もあり、歴史的にも縁深い石で、男女の悲恋をめぐるシカの血で赤色に染まったなどの伝説があり、多くのエピソードがある赤石が見られるというと聞き、供養塔のすぐ近くにある望海浜公園へやってきました。
20140211-195736.jpg

赤石は見つからず。赤いタコと鯛と記念撮影。

どこにあるの?赤石。しばらく探したのですが結局見つけることは出来ませんでした。しかし、赤い石で作ったかわいいタコと鯛に出合えました。
20140211-195725.jpg
20140211-195731.jpg
砂浜をゆっくりと散歩することができる広々とした砂浜。砂の感触を確かめているように一歩一歩と進むレオ。海には入ろうとはしないのですが、波際をいつまでも歩いていたいようでした。今度は、ちゃんと赤石情報を確かめてから来ようね。
20140211-195744.jpg

Website Pin Facebook Twitter Myspace Friendfeed Technorati del.icio.us Digg Google StumbleUpon Premium Responsive

sponsored link

関連記事

a0001_015522

ヤンマガ連載中の今週のよしふみとからあげのちょこっと感想文~読めば金運アップ?金ピカな2巻も出たよ

最近、笑いと悲哀に安定感を感じる週刊ヤングマガジンに連載中のよしふみとからあげ。 http:/

記事を読む

a0002_007510

究極のマスクはこれだ!花粉症、PM2.5対策におススメ~実はペットシッターにとって必需品です。

日用品雑貨を取扱うお店で、所狭しと並んでいるマスクの数々。 本当にいろんな種類・機能のマスクが

記事を読む

a0800_000820

ふるさと納税で殺処分される犬たちが助かる!~美味しい特産品だけじゃないGCFという選択

なにかと話題のふるさと納税。寄付してもらう自治体の過熱ぶりがニュースになったりしていますよね。

記事を読む

a0001_002155

合鍵のお預かりから始まる私たちの責任。~お客さまとペットシッターワンコノとのお約束

「じゃあ、こちらが合鍵です。よろしくお願いしますね。」 私たちペットシッターワンコノがお客さまのペ

記事を読む

img_6667.jpg

ボク、はじめてのお留守番出来たワン!神戸市西区のトイ・プードルのくう君~ペットシッターの現場から

ふわふわモコモコな神戸市西区のトイ・プードルのくう君。 今回、はじめてひとりでお留守番をす

記事を読む

no image

新鮮がやっぱり一番ですね。神戸のニワトリさんも頑張ってるんですね。

たまごの直売。 立ち止まって考えました。 あり得ないけど、ニワトリさんが産み落としたてのたまごをその

記事を読む

西区のドッグカフェAkalaさんとレオ

神戸市西区で犬と一緒に行けるドッグカフェ「cafe&Dining Akala」さんが最高に素敵だった件!

神戸市西区にあるドッグカフェcafe&Dining Akalaさんに行ってきました。

記事を読む

a0003_ki_0028

大阪のポメラニアン・ラッキー君の特技は、ほふく前進~ワンコノの犬友さんいらっしゃ~い

いつも家族の真ん中にいるポメラニアンのラッキー君。 飼い主さんの早寝早起きにも、ちゃんとお

記事を読む

20131224-191152.jpg

熱帯魚の水槽にもごちそうをプレゼント。大好物をみんなで仲良くパクパクと。

クリスマスにお正月。みなさんこの時期はプレゼントを贈ったり贈られたりとワクワクしますよね。わが家の熱

記事を読む

img_5731.jpg

まだまだ元気♪ご長寿なミニチュア・ダックスフント君~神戸市西区ペットシッターワンコノの犬友さんいらっしゃ~い

ワンコノが訪問すると元気に吠えて出迎えてくれる、ミニチュアダックスフントくん。 15歳オー

記事を読む

sponsored link

sponsored link

  • 散歩代行サービスをお申込みいただいた方に、散歩の様子を無料で撮影してプレゼントいたします!
PAGE TOP ↑